重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月19日にトヨタディーラーの認定中古車を希望ナンバーと外装コーティング有りで契約して納車日がGWを挟んだとはいえまだ未定なんですが、時間掛かるものですか?

GW明けの5月に契約した母の中古軽自動車は納車日決まりました。

A 回答 (7件)

中古車なら、1週間~2週間程度になる


ただ、軽自動車って、車庫証明が不要
だから、最短で1週間~2週間程度で登録出来る

でも、小型車や普通車になると、車庫証明が必用となり、この取得だけで、1週間~2週間かかる
もし、車庫証明でも、駐車場の管理会社とかの立ち会いが伴ったりするなら、さらに時間がかかりますからね・・・
そこから、登録になりますから、どうしても時間がかかります。

中古車ですから、車庫証明の問題さえクリア出来れば、どうにかなる話ですから、店に聞くのがよいでしょう。
    • good
    • 0

ディーラーに聞きなよ。



GWを挟んで約1ヶ月ならそろそろ納車されても良いと思います。

そもそも契約時に納車予定日(目安)を言うのが普通です。
その予定日はあくまでも順調にことが進んでの話ですから、書面がそろうのが遅ければ納車日も遅れるって言うのは当然あり得ることです。
    • good
    • 0

掛かり過ぎです。



中古車ですから、車庫証明の取得期間が最大の筈。
通常なら2週間程度で納車可能です。
GWあるからと言えばそうかもしれないが・・・、店舗に訊く、こういうの納車は煩い客から着手するから、毎日電話する。
    • good
    • 0

肝心なことが書かれていません。


契約はしたとして、代金は振り込んだのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代金はGW明けに振り込みました。

お礼日時:2025/05/20 20:46

ここに聞くより担当者に何故こんなに時間が掛かるのか、いつになるのか聞き、酷ければ値引き交渉すべきかと。



納車日はいつと聞いていたの?
    • good
    • 0

納車整備中に、不具合が見つかって交換整備など日常茶飯事です。



認定中古車といっても全部整備して展示してるわけじゃありません。

売れてから整備が普通です。

お母さんの車は不具合がなかったんですね。
    • good
    • 1

いや、ここで聞くより営業マンに「おらぁ、早くしろ!」とせっつくのが先でしょう。


中古車で納期が1ヶ月も掛かるのは異常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!