
【珈琲】プロのコーヒーバリスタさんに質問です。
手動コーヒーミル器の手挽きは珈琲豆の粒度を変えられますが、自分の好みの味は人それぞれなので、40g擦るなら、10種類のコーヒー豆のサイズが指定出来るミルなら4gずつ10種類の粗さで挽けば全ての人の口に合うコーヒー味が作れるのでは?
もしかしてコーヒーミルの粒度は単一の1種類で挽くより、コロコロ色んなサイズでスライスしたほうが良いのでは?と気付いたのですがどう思いますか?
色んな粗さで挽けば、どのコーヒー豆でも最高の味で提供出来ると思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>40g擦るなら、10種類のコーヒー豆のサイズが指定出来るミルなら4gずつ10種類の粗さで挽けば全ての人の口に合うコーヒー味が作れるのでは?
すみませんが、まったく同意できません。
いくつかの問題があります。
コーヒー豆は、同じ豆でも挽く粗さで風味が変わるのは確かです。細かいほど苦みに、粗いほど苦み控えめ酸味によると言われます。
ただ「10段階の粗さで挽いた豆を10%ずつの粉で淹れたコーヒー」は、「その人の好みが10%しか入っていないコーヒー」にしかならないのでは?
それはすべての人にとって最高の味ではなく、「自分の好みがわずかしか入っていない、ごちゃまぜの味」です。
あなたが言っていることは、「すべての品種のすべてのワインを混ぜたら最高の一杯になるのでは」と同じです。そのワインを美味しくさせているのは均質ではありません。個性です。
コーヒーも同じです。
全部を混ぜたら個性が死ぬだけです。そしてその中庸の味が好みの人の口にしか合わないでしょう。
次に、実際に実践してみたならば、おそらくですがその10種類の粗さのブレンド粉は「10種類の味がする」ことはないでしょう。ただ単に限りなくそのミルの真ん中のメモリ、たいていは中細か挽きに近い味わいすなわち酸味と苦みが両方とも中間の風味に収斂していくはずです。
絵の具の白と黒を混ぜてごらんなさい、灰色になるだけです。
それから、コーヒーの風味は豆の挽き方だけで決まりませんよね。
生豆での品質(品種、栽培方法、成育期間の天候、栽培地の特徴、どのぐらい置いたか)、また生豆をどう加工してどういう豆に仕上げたか、焙煎の具合、その他にも風味を左右する要素がたくさんあります。
これらを置いてただただコーヒーミルの挽く粗さ全種類を均一に混ぜたところで、そのコーヒーは最高の味にはなりません。
中細か挽きだからこそ最高の味になるコーヒーもあれば、粗挽きだからこそそのコーヒー豆のポテンシャルが最高に引き出されるものもあるし、細か挽きだからこそ美味しく感じるコーヒーもあるのです。
あなたは人の好みもコーヒーの淹れ方も何かを勘違いなさっています。
No.1
- 回答日時:
そう思うなら試して下さい。
すでに珈琲通はそれぞれの方法で楽しんでいます。生の豆から自分で焙煎し、濃さを代えています。ミルはその後の仕事。どの位の熱で何分間炒るかから始めています。お湯を注いで蒸らすのは一瞬ですから豆の粒に浸透して蒸らす時間が大きさにより異なります。次にお湯を注いだとき早く蒸れた物と遅く蒸れた物とでは早い物は香りと風味が際立ち、長く蒸れた物は渋みと苦味が出て来ます。味を一定にするには均等な大きさの粒が好まれます。また市販の豆は店により好みにブレンドしています。珈琲はその過程毎の違いで大きく変わります。楽しみ方も人それぞれです。御自分の方法を見いだしてオリジナルを編み出して下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大黒字のスーパーマーケットと大赤字のスーパーマーケットの違いを教えてください】イオ
スーパー・コンビニ
-
【西武百貨店の創業者の提康次郎は4人の女性との間に2女5男の子供を産んだ】そうですが
デパート・百貨店
-
コーヒーに詳しい方教えてください。 近くに有名なコーヒー店ができました。しかしハンドドリップではなく
カフェ・喫茶店
-
-
4
【医学】オレンジジュースは血液をサラサラにするのでは? オレンジの皮は油性ペンの油す
医学
-
5
【升掛線】びっくりしたのですが、マスカケ線の〼の書き方って、右利きの人は左下から右上
マナー・文例
-
6
【国税庁 財産評価基準書 財産評価基準書路線価図・評価倍率表】を見て驚きました。 自
不動産業・賃貸業
-
7
【医学】国内メーカーの一流企業の資生堂のSK-2やら、3社から美容液を頂きました。 そ
医学
-
8
【世の中のバグり】スーパーでお餅が500g250円で売られています。10kgで500
食べ物・食材
-
9
【ハチミツ】蜂蜜の大ボトルを買いましたが、量が少なくなると白濁して、砂糖の塊みたいにな
化学
-
10
特定のIDの情報が閲覧できない
教えて!goo
-
11
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯を入れたマグカップに抹茶の粉末を入
化学
-
12
【和紅茶】和紅茶を貰いました。 紅茶と和紅茶の違いを教えてください。何が違うのでしょ
カフェ・喫茶店
-
13
イワシやアジのマイクロプラスチックについて
食べ物・食材
-
14
大至急 警察に相談したい
防犯・セキュリティ
-
15
【医学・血液の生成と外部サプリメントの関係性】人間の体は血液から血液が作られるの
医学
-
16
セブンイレブン店員です。セブンイレブンの宅配サービス、セブンナウは廃止するべきですよね? 店員の負担
スーパー・コンビニ
-
17
大至急!とんでもないことになって先ほど風呂を沸かして、水を止めようとした時に、ちょうど皿洗いをして洗
掃除・片付け
-
18
【スーパーの米バイヤーさんの不可解な発言に疑問詞!】スーパーマーケットの米バイヤーさんが
スーパー・コンビニ
-
19
【科学】いま地球は北極と南極に氷山があるので氷河期です。で、人間の科学の力で地球温暖化を
宇宙科学・天文学・天気
-
20
高級レストランについて。 以前、フルコースの1万以上するようなコースで シャンパンを頼んだのですが、
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【珈琲】プロのコーヒーバリス...
-
挽きたて豆でいれるとコーヒー...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
スタバにあるようなひとり掛け...
-
コストコのカフェラテで使って...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
マックのコーヒーに近いインス...
-
枝豆のにおいが・・
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
レトロで結構老舗の喫茶店に中...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
タリーズのドリンクメニューの...
-
「喫水」の「喫」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【珈琲】プロのコーヒーバリス...
-
お勧めのコーヒーメーカー
-
コーヒーミルについて。カッタ...
-
挽きたて豆でいれるとコーヒー...
-
コーヒーの生豆
-
コーヒーメーカー欲しいのです...
-
このコーヒーミルで、ドッグフ...
-
電動コーヒーミルの性能
-
コーヒーメーカを買おうと思っ...
-
おいしいコーヒーの入れ方 ミ...
-
コーヒーミルの受け皿に着く粉...
-
初めてのコーヒーミル、選び方...
-
コーヒーミルのメーカー
-
ハリオのコーヒーミルMSS-1TBと...
-
ナイスカットミルに匹敵するミ...
-
ミル付き全自動コーヒーメーカ...
-
豆から挽ったコーヒーと市販っ...
-
コーヒーミルについて カリタと...
-
コーヒーミルを購入する予定ですが
-
コーヒーメーカーの選び方
おすすめ情報