
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
根拠法としては
・首都建設法 昭和25年制定、現在廃案
・首都圏整備法 首都建設法を廃案にして成立
があります。
首都圏整備法の第2条に「第二条 この法律で「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。」
と書いてあり、東京が「首都」であると推定できるようになっています。
その上で、他の方も書いていますが選択肢に京都がないので、首都は「東京」です。
ちなみにロンドンもパリも「首都である」と明記した法律はありません。
No.2
- 回答日時:
明確な法的根拠はありません。
しかし明治元年に、江戸を東京、つまり「東のみやこ」と改称したことと、明治天皇が住まいを旧江戸城に移したことで、東京を事実上の首都と見なすようになりました。
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/online …
少なくとも質問に掲載されていた問題に対する回答の選択肢に「京都」がないので、答えとしては東京以外はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格試験の例題にこのような問...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
公務員試験の予備校はTAC?...
-
営業所と事務所の違い
-
簿記一級と公認会計士の免除
-
契約書の押印で質問があります...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
自動車学校卒検合格 帰りは親を...
-
仮免許が6ヶ月で取れた場合は卒...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
公認会計士をめざす息子の前途...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
税理士になりたいのですが年齢...
-
公認会計士短答式試験の結果発...
-
公認会計士になりたい専業主婦(...
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
公認会計士合格後の監査法人就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験の模範解答と著作権
-
問題集の解答をWEBに掲載
-
裏口入学について質問させてい...
-
新会社法 資本金
-
売主の担保責任と債務責任
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
営業所と事務所の違い
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
会計士は東大に合格する並に難...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
頭が悪いと税理士になるのは厳...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
私は今大学3年生なのですが、公...
-
東北大学の会計大学院にはいり...
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
23歳会計士挑戦、無謀でしょう...
-
仮免の返却について
おすすめ情報