
【科学・カビ菌】ジップロックにお餅を1列に入れて保存するのとジップロックにお餅を2列に並べ入れて保存するのと、ジップロックにお餅を3列に並べ入れてと列を増やせば増やすほどお餅がカビやすくなるのはなぜですか?
お餅ってお餅とお餅が引っ付いた状態だとカビやすくなるのでしょうか?
1列だと接触面は2面で、2列だと接触面は3面になり、3列だと真ん中の列の餅は4面全てお餅に接触してしまいます。
これがどうしてカビやすくなるのか理屈を教えてください。
お餅はジップロックで保管する場合は1列じゃないとカビやすくなるって知っていましたか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>お餅はジップロックで保管する場合は1列じゃないとカビやすくなるって知っていましたか?
知っていました。というか、自分が重ねて入れて見事にカビをはやした経験があるので(苦笑)
その時調べたら、餅同士が接触するとその間の水分が逃げづらく湿度が高くなる。結果餅の主成分であるでんぶんに含まれる水分が結露水となり、それがカビが繁殖するのに大好物な環境を作るということがわかりました。
1列にすると表面積が大きくなり空気に触れる面が多くなるので湿気がこもる原因を減らせるのだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【トニックウォーター】トニックウォーターって何ですか? 普通のミネラルウォーターとの違
化学
-
【化学】細菌って細胞膜ってありますか? 細菌の菌も細胞で出来ているの
化学
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫で作った氷は最大マイナス257℃の氷まで理論上は作れるそうで
化学
-
-
4
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で折り畳んでもすぐに自然に開くのは何故ですか? どういう
化学
-
5
【化学】ゴムパッキン、ゴムチューブ、ゴムホースをアルコールで拭いたら、カチンコチンの硬
化学
-
6
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
7
【化学】激安スーパーの激安ハンバーグ弁当に入っている灰色のハンバーグの灰色の物質は何が
化学
-
8
【電子レンジ】なぜ金属でもステンレス製マグカップなら電子レンジが使えるのですか? アル
工学
-
9
【医学】水溶性ケイ素水が体に良いそうです。 ミネラルウォーターより身体に良いのか、水
化学
-
10
【化学】なぜ逆性石鹸に悪臭を放つ衣服を浸け置きすると臭いが消えるのですか? アルカリ
化学
-
11
ナットウキナーゼのサプリメントにはイソフラボンが含まれていますか?
化学
-
12
【化学】なぜレモンの切り口の表面に砂糖をまぶすとレモンの水分が飛ばずにみずみずしいまま
化学
-
13
【自作ウイスキー】自作のブレンディッドウイスキーを作りましたが、唇が痺れます。 な
化学
-
14
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中の氷の温度は冷蔵庫の温度と同じになるそうです。 冷蔵庫
化学
-
15
【香道】香木の蘭奢待(らんじゃたい)ってなんの木ですか? その木がそのまま乾燥したら
化学
-
16
【化学】誰が言っていることが正しいのか教えてください。 回答者1:鉄の錆は酸化鉄(Fe
化学
-
17
【電気化学】高圧絶縁手袋に入っている白い粉の正体はコーンスターチなどの粉末だそうですが
化学
-
18
氷に食塩を混ぜたときの温度について
化学
-
19
【化学】洗濯用洗剤のオキシクリーンの中身は過酸化ナトリウムですか?過炭酸ソーダですか?
化学
-
20
【化学】政府備蓄米は高級な市販の冷たいミネラルウォーターで洗ってくださいとお米マイスタ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
尻もちを”つく”
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
私の手ってデブですか?
-
法事の際の赤飯について
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
古文
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
大人数で餅つきをします。もち...
おすすめ情報