No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍でも野菜の栄養価に差はありません。
触感の違いだけです。
但し家のフリーザーと冷凍欲品メーカーの冷凍技術は大きく違います。
単に家庭の冷凍庫はあくまでも一時的に冷蔵庫よりも長く保存できるだけの事です。
アサリ、シジミ、キノコ類は冷凍する事で味が格段に良くなると言われてます。
食パンやバターロール、クロアッサンなども買って来たら直ぐに冷凍すると柔らかいままで保存が可能で常温で戻すと買ってきたときの柔らかさを守ります。
家庭の冷凍庫では限界があります-15度から-10ど程度しか下がりませんので長期保存は出来ません。
人参、ジャガイモ、大根、等の野菜は家庭の冷凍庫では保存は不可能です。
何故なら繊維が破壊され繊維の間の水分が凍り付き解凍するとグニャグニャで食べれません。
むしろ冷凍の野菜は一番旬の時期に各メーカーが一番おいし時に瞬間冷凍しますから美味しく食べれます。
解凍の手順は必ず裏の扱い方を確認する事です。
例にとると枝豆は冷凍の物の方が遥かに美味しいはずです。
No.3
- 回答日時:
生食した場合のビタミンC以外はほぼ差がありません。
加熱したらほぼ同じになります。どちらかというと収穫時期と加工鮮度の良さ、冷凍加工時に含水量が減るので100gあたりの質量が増えるので、冷凍野菜のほうが栄養価が高い野菜が多いです。ほうれん草やコーンや枝豆など。
10キロ以上摂取しないと差が出ないレベル。
https://macaro-ni.jp/77527
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この扇風機の詳細をご存知の方
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
月への着陸を目論んだ、ispaceのロケットは、着陸前の最終段階で今回も失敗しましたね。 なぜ、2度
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
コンビニのスイーツ
スーパー・コンビニ
-
5
どこのメーカー
その他(買い物・ショッピング)
-
6
楽天カードと銀行連携不可
その他(家計・生活費)
-
7
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
8
カレーの作り方
レシピ・食事
-
9
賃貸アパートのエアコン
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
家具の名称につきまして
家具・インテリア
-
11
運命がわかる人について
占い
-
12
ゴキブリ
虫除け・害虫駆除
-
13
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
14
洗濯機の脱水機能故障時の代わりの方法についての質問です
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
15
ペットボトルはプラごみになれるか?
ゴミ出し・リサイクル
-
16
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
トイレの便器、便座で掃除し易い物を教えてください
掃除・片付け
-
18
返信できません
電気・ガス・水道
-
19
50代既婚男性の方に質問です。 40代女性で、顔にしわやしみなどもなくかなり若く見えて、肌や髪に艶が
その他(恋愛相談)
-
20
歳をとったら、階段や段差のない生活で、近くに病院やスーパーがあるのが理想という意味で、大きな、各施設
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
断食中の飲み物について
-
ゆでた野菜についてです
-
脂肪燃焼スープの材料なくても
-
ゴーヤを食べると便秘になる?
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
枯れた野菜を食べても大丈夫で...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
なぜ日本人は日本食が好きなん...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
家庭菜園の土について
-
果物・生野菜が食べられません...
-
昨日消費期限の刻みネギを冷凍...
-
新生活で食生活がやばいかもで...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
ゆでた野菜についてです
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
野菜を食べたくない理由は
-
果物・生野菜が食べられません...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
おすすめ情報