
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> こんな採用が許されてよいのでしょうか?
独特なセンスですね。
割と一般的に行われていることなので・・。
たとえば、現在のフジテレビは、一部の株主と敵対的になってますが。
敵対的株主でさえ、そんなことは問題視してません。
No.8
- 回答日時:
フジテレビは有名人の子息が多く採用されています(退社された人もいますが)。
俺が知っているのは、俳優高橋英樹氏の娘、歌手藤井フミヤ氏の息子、元野球選手田淵氏の息子など。
政治家の子息に限ったことではありません。
No.7
- 回答日時:
賄賂じゃなくて縁故採用ね。
マスコミや出版社では、昔から縁故採用が多いのは有名。著名人の子弟子女や有名学者が推薦した人がほぼ採用される。
彼らは彼らなりの採用の論理があるそうで、しっかりした身元保証がある人を採用したい、著名人相手の仕事なので元から人脈があった方がよい、女子社員は職場の花でさえあればよいなどの理由です。
昔、ボクの従姉妹も母親が某議員の奥様と幼馴染だったご縁で、ワンマン社長が仕切る一族経営の某超一流企業に縁故採用されましたが、同期の女子社員は皆深窓のお嬢様ばかりで結婚までの腰掛としての就職だったそうです。従姉妹はバリバリ働くキャリアウーマンになりたかったのですが、そういう扱いでなかったので、1年で別な一流企業に転職して、部長にまで昇進して定年退職しました。
No.3
- 回答日時:
他にも、
小渕恵三元首相の次女・
優子元経産相もTBS出身
石原慎太郎元都知事の長男・
伸晃元幹事長も、日本テレビの政治部記者
安倍晋三元首相の甥で岸信夫元防衛相の長男・
信千世衆院議員は、元フジの社会部記者
中川昭一元財務相と郁子前衆院議員夫妻の
長女や、中曽根康弘元首相の孫 元外相の甥で
康隆衆院議員のいとこもフジに入社
加藤鮎子前こども担当相の姉は
元TBS社員だが、夫はフジの総務局長。
父・紘一元幹事長の娘婿
知ってましたか??
No.1
- 回答日時:
>企業のこんな採用が許されてよいのでしょうか?
政治家の家族は
自由な就職が出来ない事になりますよね?
>政治家への賄賂だと思います。
贈収賄の証拠はあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
-
4
キャッシュカード 暗証番号
事件・犯罪
-
5
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
6
建設会社の現場事務所事務員の仕事について
建設業・製造業
-
7
高齢者の事故
事故
-
8
懲役廃止
事件・犯罪
-
9
世界の空調市場では、なんでパナソニックよりもダイキンの方が、勝っているんでしょうか?
建設業・製造業
-
10
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
11
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外に行って捨てる必要があるのか? 公衆の場からゴミ箱がなくなった理由の一つ
環境・エネルギー資源
-
13
生活保護者の不正受給について
公的扶助・生活保護
-
14
勤務先の事について
転職
-
15
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
16
とある市長の学歴詐欺疑惑、なぜそこまで大騒ぎになるのですか?参院選の前なのに。。。
政治
-
17
御中元と御歳暮について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
19
米の値段ですが米の生産者がダイレクト販売をすれば米の値段は今の1/10くらいになりますか?
食べ物・食材
-
20
契約アンペアを30Aから40Aに変更する際の分電盤交換について
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトは
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
-
敗戦後の日本国憲法は、なぜ社...
-
なぜTOPIXの基準日は1968...
-
頭良くなくてもコネがあれば信...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
夫が中卒です。よくよく話を聞...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
夜間大学は一般的に大卒として...
-
公務員試験に落ち続け…
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
一度正社員になると辞めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトは
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
人数ギリギリの職場。 私の職場...
-
外資系の高級ホテルって顔整い...
-
先週の金曜日にパートの採用の...
-
背が低いと就職がむずかしい??
-
なぜTOPIXの基準日は1968...
-
山岡家の障がい者採用
-
日本の学校が「飛び級」を採用...
-
【あるあるbot連動企画】あるあ...
-
【あるあるbot連動企画】フォロ...
-
頭良くなくてもコネがあれば信...
-
無能を隠し続けて生きてきまし...
-
アトピー性皮膚炎では警官採用...
-
表面含浸工法をなぜ採用しない。
-
ケツから唸る魔球
-
責任者として仕事をどんどん任...
-
地方公務員法の「職務を良好な...
おすすめ情報