
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、消化管は通常、風船が萎んだ状態なので、検査時には送気
を行い消化管を膨らませてから検査を行います。
送気ガスは基本的には、空気で行いますが、昨今では二酸化炭素
ガスで行う医療機関も有ります。(二酸化炭素の方が、ガスの滞
留時間が短くなる)
入れ歯に関しては、医療機関により対応が異なりますが、内視鏡
検査自体は付けていても、外しても、どちらも関係なく出来ます。
まあ、総入れ歯の場合は特に外す必要はありません。
>入れ歯外すと噛めなくなってまずいでしょうか?
マウスピースは、スコープの挿入ガイド器具(銜える事で、舌が
下がり、口蓋垂を持ち上がる事でスコープ経路を確保し易い)で
すから、前歯が無くても、唇で銜えてバンド固定しますので全く
問題はありません。
No.3
- 回答日時:
空気ではなく二酸化炭素(炭酸ガス)を使った方が楽だそうです。
二酸化炭素は吸収されやすいからだそうです。No.2
- 回答日時:
空腹時に胃は縮まっていて、内視鏡で内側から見ると
皺がよって折り畳めれたように見えます。
中に空気を送って膨らまさないと、胃壁の様子は観察できません。
検査終了時に胃に残っている空気は内視鏡で回収するのですが、
検査中に腸まで進んでしまった空気については回収しきれません。
短時間で効率よく検査すれば、腸に残る空気の量は少なくなりますが、
上手にやってもゼロってことはないので、多少オナラが出るのは普通です。
生検や止血などの操作で検査時間が長くなれば、
送りこまれる空気の量も多くなります。
検査時に口にくわえる器具(マウスピース)は、
内視鏡を固定するためのものではなく、
内視鏡を歯でかまないようにすることで
内視鏡を破損から守るとともに
被験者の歯が傷むことも予防するものです。
入れ歯は、検査中にはずれて口腔内を傷つけたり
誤嚥事故のもとになるので、検査中ははずします。
総入れ歯の場合には、入れ歯をはずせば
マウスピースは必要ないこともあります。
差し歯は、はずしてマウスピースを使えばよいのですが、
自前の歯が少数残っている例では、
マウスピースを使うかどうか悩むこともありますね。
却ってマウスピースが孤立した歯を傷めてしまう
場合もありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常
病院・検査
-
全身麻酔 精索静脈瘤
がん・心臓病・脳卒中
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機能障害が出る事が有り得ますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
どこの眼科にかかればいいの?
病院・検査
-
5
他の医院での検査
病院・検査
-
6
大きい病院への紹介状をもらってから受診できるまでの期間
病院・検査
-
7
母が心臓のバイパス手術をするので心構えとか必要な事
がん・心臓病・脳卒中
-
8
用足し
その他(病気・怪我・症状)
-
9
病名
その他(病気・怪我・症状)
-
10
内視鏡検査について
病院・検査
-
11
血管が細いと言われて献血を断られます
病院・検査
-
12
ポロシェはどうして速いのですか?
物理学
-
13
病院でMRIというのを受けたんですが、あれ自体身体に悪いものなんですか?
病院・検査
-
14
すい臓に脂肪
がん・心臓病・脳卒中
-
15
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
16
彼女のお股が臭いです。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
17
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
18
婦人科受診
病院・検査
-
19
普通の生活習慣病予防健康診断よりは、人間ドックの方が良いのでしょうか?
病院・検査
-
20
病院項目
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内視鏡検査について
-
芦田愛菜ちゃんは、自分の歯で...
-
自分、音です。 歯科の事務員の...
-
なぜ、食事の後にクチャクチャ...
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
フェラで歯が当たるんですけど...
-
職場でのマナー、歯磨きの場所
-
歯を食いしばるクセ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
磨き直したくなる
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
ディープキスについて 舌を絡め...
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯の側面は歯ブラシで磨くとき...
-
3ヶ月 歯がジーンと痛い
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
告白してくれた男性の歯が汚い
-
ウナギに歯はあるのですか?
-
歯を端から端まできっちり磨こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報