
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
漠然と”田舎”と言われても・・・地理的な問題なのか人口の問題なのかでも違うので何とも言えないです。
ただ、塾も商売。子供や学習する社会人が多い場所じゃないと経営は成り立たない。で、そういう場所に通うのは無理という意味なら、
① 大学のキャンパスって”田舎”にあったりしますが、近くにありますか?あれば、そこに生涯学習プログラムとかあれば・・
② その手の学習プログラムでオンライン形式もあります。
とは言え、別の回答と返信みるかぎり、解らない事があった時に聞きたい・・というもの。塾やスクールで通しで学習しても、あなたの学習レベルによっては何度も解らない部分が出てきますよ。
結局、自分で調べるか、質問できる人と知り合うしかない。
そうなると、あなたのレベルも関係します。
あなたがTOEIC400未満あたりなら、教えてくれる人はそこら中にいる。
900点越えの人がさらに上級者を探すとなると、一般のアメリカ人でも無理。
No.10
- 回答日時:
No.6です。
単純な回答に、「丁寧に答えてくださって」って返されちゃうと申し訳なくて・・思う所をもろもろ書きます。社会人向けで文法も教えるコースある英語スクールあります。近くにあるかどうかはご自分で調べていただくしかない。
ただ、目的が、話して、住んで、チャットして・・なら、
フレーズを頭に叩き込んで覚えるしかない。日常的に英語使う。動きのつした英語コンテンツとして映画やドラマはお勧めです。ただ、内容が難解なもの、論理的解釈~左脳・・は避ける。で、ドラマ・映画は字幕部分を隠して観る。翻訳してる限りは、会話のスピードに限界あるので。
通常、赤いものを見て、それを脳で認識 → 「赤」というラベル付ける → redに翻訳 ・・・ じゃ遅い。「赤」は飛ばすのです。
それと、
あなたは、日本語文法を熟知してますか?日本語研究してる外国人教授、仮に片言で喋ってるとしても、彼の方がよほど文法は知ってますよ。
で、あながたなりたい姿はそれじゃないでしょ?
ご返信ありがとうございます.私は日本語文法をあんまり知らないですね
私は栃木の田舎に住んでるので全然あんまりないような気がしますどうやって塾みたいの見つければいいのかなって思います
No.9
- 回答日時:
>大人が家庭教師をつけることができるんですか?
いくらでもいますし、特に英語の勉強ってのは色々なケースがあるのでいくらでもいます。
大人で勉強の目的が明確な場合は、相手が大丈夫な人かとか目的に合ってるかなど自己判断しやすいので、おすすめは英語に特化した個人契約で家庭教師を雇うことでしょうね。その方がコスパはいいです。
ちなみに自分は短期間ですが、大学院進学のためにってことで別で教えてた学生の親の紹介で大人を家庭教師してたことありますよ。
No.7
- 回答日時:
自分で調べて解決するか、それができる能力がないとか金で解決したければ普通に家庭教師とかを依頼すればいい。
No.5
- 回答日時:
インターネットが使えない、あるいは使えるが検索エンジンの能力がとても弱い頃だった時は、書店でその分野の本を買って読むって方法でした。
でも、例えばライフル銃など銃器情報、あるいはIT系については、日本語の良い本が見つからないってこともあったので、英語の書籍を買って、辞書引きながら勉強したものです。
最近は、Googleなどの検索エンジンが強力になりましたし、ChatGPTなどのAIは、すばらしい回答をしてくれますので便利な時代になりました。
とはいえ、知りたい情報が何でもネット上にあるかといえば、そんなことはありません。その場合は、ネットでその情報が得られるような書籍名を検索して、書籍をAmazonなどで注文して書籍で勉強ですね。
ちなみに、私が子供の頃、小学校では割と多くの同級生が塾に通っていましたし、中学校では塾に通っていた同級生は、9割くらいだった気がします。
でも、私は一度も塾に行ったことはありません。
ただ、小学生の頃、電子工作を教える塾に友人に誘われて見学したことはありました。
その時は、塾の先生に「君は詳しいから、生徒ではなくて、先生として当塾に通わないか?」と誘われたことはあります。まあ、断りましたけどね。
ご回答ありがとうございます。丁寧に答えてくださって、とっても感謝しています。
質問者さんはとても優秀で素晴らしい生徒さんだったんですね
私は英語が話せるようになりたいです。情報をたくさん得たいですし、海外に住みたいですし、外国人とチャットしてて全然英語ができなかったのがすごく悔しかったんです。
英文法を勉強していて、途中で文が複雑なものがあって、理解できなくなってしまい挫折しています。
大人でも英文法の塾とかってあるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
-
4
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
5
AIは自分がいま直面している難題に対して、希望的観測ばかり答える傾向ないか
その他(IT・Webサービス)
-
6
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
7
大学がありすぎるような
大学・短大
-
8
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
9
学歴
人事・法務・広報
-
10
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
11
塾に入塾していないのに意見をすることについて
予備校・塾・家庭教師
-
12
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
13
学歴詐称はダメですか?
事件・事故
-
14
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
15
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
16
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
17
引き寄せの法則って本当に効果ありますか? スピニチュアルって少し嘘っぽい感じがするのですが実際どうな
超常現象・オカルト
-
18
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
19
なぜゲームは10時間できるのに勉強は10時間できないのですか?
その他(学校・勉強)
-
20
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
高学歴=すごいが謎
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
慶応・三田会への反発
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
運動会は要らないと思います。...
-
受験の戦略ですが
-
低学歴か低学歴じゃないかの決...
-
IQテストです。 今日友達と解い...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
図書館の机について
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
-
二宮金次郎の像が、学校からな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すばらしい学習環境がある家
-
教育効果を上げるために
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
シーケンサー 動作確認 フリ...
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
ビデオカメラからパソコンに取...
-
Frieve Audio ASIOの設定について
-
動画変換ソフトについて
-
音声読み上げソフトの読み間違...
-
Excelマクロ&VBAでユーザーフ...
-
本当に困ってます;;
-
ビデオプレーヤーで写真を見る...
-
中級者向けパソコン学習ソフトは?
-
パワーディレクターの強制終了
-
WPS Officeって有料ですか?
-
Auto CAD の語源対応ソフトにつ...
-
Balabolkaというソフトで漢字の...
-
shurikenの「設定」が見当たらない
-
SQUATをWindows7で使いたい。
おすすめ情報