重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

21歳で今3年くらいは歯医者に行ってないかと思います。虫歯があるとかではないですが歯石を取りたいなと思ってます。


今から予約しようかと思いますが18時まで今から予約して行けるもんですか?現在16時前。
大体おいくらくらいかかるもんですか?初診はやはり高いのですかね。

②1番悩むのが
歯科選びで悩んでます。どこがいいのかわかりません店舗がコンビニより多いのは理解してますが選ぶのも大事だと思うからこそ悩みます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

前に、同じ質問に、回答したけど、どうしましたか?

    • good
    • 0

行ったことのあるところへ伺えばいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

歯医者さんは2−3ヶ月おきに通って診てもらうのがよい。

予約は入り口・受付で聞いたら良い。滅多に行かないで良い歯科医だけ選ぶというのは図々しい・やはり何度か行って医師の喋りで判断するしかないが、たまにしか行かないでどういう判断ができるの。
    • good
    • 0

年に数回はメンテで見てもらったほうが良い



1空き状況はTELで、料金も聞く
最初はレントゲン撮ったりもあるかもしれないので
多少値段が張る恐れはある

2どこかのwebに出身大が乗っていたと思う
家の周りは聞いたことのない
同じ私大の出身者がほとんどだった

検診かなんかでちょっと覗いた女医は
親知らず4本抜かせろって五月蝿かった

それでwebからまともな国立大出身の
医者、歯科医院を選んだ

選択だから何が正しいかわからないが
出来ることはやって納得するしかない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A