dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分けることは分割というと思いますが、くっつけるのはなんていうのでしょう?
また、呼称もそうなんですが、これによって株価はどのように推移することになるのでしょうか?理由も含めて、どなたかわかる方がいらっしゃればお願いします。分割についてもお手数ですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 株式併合です


 最近ではダイエー、東海アルミ等が株式併合してます
 どちらも10対1 10株を1株に併合です
 理論株価は10株を1株を例に
 
 併合前も併合後も理論的に会社の価値は同じです
 併合により株式が1/10になれば
 株の価値は会社の価値が同じですので
 10倍になります

 実際その後の値段の推移は自分でチャートを見てましょう

 併合で一番多いのは、減資に伴う株式併合です
 90%減資になれば、10株が1株に併合となるわけです 額面は変わりません

 分割は併合の逆さまです
 分割するには(事前の株数発行余力があること)
 小さい会社が成長していき利益が増えると
 1株利益が増え理論的に株価が上がります

 上がるのは良いのですが
 ヤフーを例に取ると仮に分割が無いとすれば
 1株1億円くらいになり こんなの一般の人は買えないなります
 買えない←人気が出ない 株価が低迷する

 そこで値嵩株は分割すれば、資金が少ない人でも買えるようになります
 会社の中には分割や単位株数を多くして個人投資家に買われないようにしてる会社もあります
 一般には会社の成長性に合わせて株値段が高くなれば分割して1株の値段を下げます
 単位株あらり100万を超えるとおいそれと個人投資家は買えません
 新興市場は個人投資家さんの比率がおおいので
 
 あとは、東証1ぶや2部をめざしている所は
 株主数などの最低基準があります
 用件を見たしないとことは、分割等の手法により用件を満たすために分割をする会社もあります
 
    • good
    • 0

詳しくは分かりませんが、参考URLを見てください。



参考URL:http://krp.web.infoseek.co.jp/mt/archives/000164 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!