dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのユーザーサポートのお仕事を契約社員としてすることになりました。
来週本社に入社手続き・研修を受けに行くのですが、どんな服装をしていけば良いと思われますか?
また、来週から1ヶ月半の間研修がみっちりあるのですが、その時はどんな服装が良いと思われますか?
ちなみに、研修後は服装自由です。

入社手続きの日はスーツで行って周りの人の様子を見て、その後の研修の服装を考えようかなぁ…とは思っているのですが(;^_^A

特に同じような経験をされた方、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (1件)

その会社のドレスコードがわかるまでは、スーツで行ったほうが無難でしょうね。


カジュアルOKな会社にスーツを着て行っても恥はかきませんが、その逆はかなり寒いですよ。
わからないときはまず無難な線で臨み、その後様子を見るのが一番です。
ちなみに私の会社では、女性社員は入社6ヶ月を過ぎないとデニムのパンツを履いてはいけないと言う闇の掟がありました。
まずはルールを確認しましょう。郷に入れば郷に従えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません(:_;)
そうですね、スーツで行った方が無難ですよね(^-^)
確かに、カジュアルOKの会社にスーツを着ていくのは良いと思いますが、その逆は・・・かなりキツイものがありますよね(^-^;
闇の掟・・・そういうのもある場合もあるんですね~・・・気を付けようっと(^_^;
参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/04 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!