dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットをちゃんと始めてから約1週間です。
体重が重いのでもっとストンと落ちると思っていたのですが1キロしか減りません。
なのに体の見た目はやけにすっきりしています。
サイズは計らず、恥ずかしいですが毎日鏡を使って全身をデジカメにおさめて目で変化を見ています。
体重は変わらないのに見た目が変わるってことはあるのでしょうか。

A 回答 (5件)

No3です。


私の軽率な発言で気分を害された事、深謝致します。大変申し訳ありません。

運動の内容、理解しました。
体力の向上にあわせて強度も向上させるという事であれば、初期の運動メニューとしてはよろしいかと思います。
ただ、今まで運動されていなければ結果(変化)が出始めるまで2ヶ月くらいはかかる、と思ってください。

飽きない様に気長に続けられる様に、運動に変化を持たせてください。
    • good
    • 0

こんばんは。


私も今ダイエットに励んでいます。
毎日体重を量ってますけどなかなか思うように落ちません。
でもなぜか「やせたよね」と友達に言われます。
体重=見た目(サイズ)では無いと思います。
体重が落ちるより着る洋服のサイズが
1サイズ小さくなるほうがぜーったいに嬉しいです。
なので私はダイエットを始めた方や体重が落ちないと気を落としてる方には必ずボディのサイズを測ることをお勧めしてます。
26under_bさんもぜひともボディサイズの
チェックをしてください!お勧めです!!!
    • good
    • 0

置き換えだけで運動はしていない、という理解でよろしいですか?


5/30のスレには↓の様に書かれています。
>一応ダイエットを意識しないで『ひきこもり生活から抜け出し働きに出る』と言う行為だけで考えていただけると嬉しいです。

で、今回のスレには↓の様に書かれています。
>ダイエットをちゃんと始めてから約1週間です。

うーん。。。目的をどの様に持っておられるのか、ちょっと理解できません。目的が理解できないので
アドバイスが中途半端になってしまいます。

まず「1週間で1kgの減」。これは残念ながら誤差です。排泄物や胃の内容物の残り具合や発汗や給水などの
体内水分の差で現れた誤差です。体重は毎日同じ状態の時(起床直後とか)に計り、1週間の平均値を取ってくだsだい。
毎日計ると分かりますが、0.5-2.0kgくらいは平気で変動します。ちょっとした誤差に一喜一憂すると疲れてしまいます。

また引き締まって見えるのは、「筋肉がついた」とか「脂肪が減った」ではなく「肉が移動した」と考えた方が
一番現実に近いと思います。
1日5~7時間の労働で、体の血行が良くなり下がっていた肉が少し上に引き上げられた結果だと思われます。

引きこもりからめでたく脱出できたら、今度は運動も取り入れたダイエット美女化計画を始めましょうか。

この回答への補足

すみませんでした。
>一応ダイエットを意識しないで『ひきこもり生活から抜け出し働きに出る』と言う行為だけで考えていただけると嬉しいです。

これはただ今まで動かなかった人間が動く様に、食生活が乱れなくなった場合の基本的な意見を聞きたかったからです。
私はこのひきこもりから脱すると共にダイエットをしています。
なので先に挙げた文章は今回の質問とは関係ありません。
運動はしています。
バイトがない日は1日30分のサイドステッパ―を3セット、バイトがある日は出勤前に10分と帰宅後30分のサイドステッパ―。
余裕がある時は30分のダンベル。
以上の運動をしています。
今の私の体力ではこれが精一杯ですが慣れて行くと同時に増やして行く予定ではいます。
体重は毎日計ると気が滅入るので10日に1度見る事にしました。

関係ありませんが回答いただいた最後の1文の結びの言い回しがとても気に障ります。

補足日時:2005/06/01 13:39
    • good
    • 0

1週間で1kgもおちてたら、かなり効果があったほうだと思います。

逆にペースが速すぎると体がついてくることができず、体調を崩しますから、無理なくできるペースが肝心かと思います。
(100kgの人が1kgおとすのと、50kgのひとが1kgおとすのじゃ話は別です。)

> 体重は変わらないのに見た目が変わるってことはあるのでしょうか。

筋肉が付いたおかげでお腹がすっきり引き締まるとか、お尻がきゅっとひきしまるというのはあります。体重は他人にはわかりませんが見た目はわかりますから、見た目が引き締まったほうが嬉しいですよね。

本当に減らすべきは体重ではなく体脂肪だということをお忘れなく。<他人事じゃないです(汗)

この回答への補足

回答ありがとうございました。
参考URLを載せたつもりがなかったのでこちらに載せておきます。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1419640
こんなダイエットをしています。

補足日時:2005/06/01 10:25
    • good
    • 0

 筋組織と、脂肪組織の重量に差があることをご存じですか?


 詳しい重量差については、よく分かりませんが、同じ重量の筋肉と脂肪では、大きさが異なります。
 もちろん脂肪の方が大きいので、脂肪が燃焼され、それと同重量の筋肉が出来れば、自然と体型はスリムになるのですよ。
 ダイエットの最初は
  ダイエット=体重の減量
ではなく、
  スリム化
なんですね。
 ある程度の筋肉がつくと、今度は、筋肉の消費するカロリーが、脂肪燃焼をさせますので、体重が減るのです。
 つまり、ダイエットは、
  体重があまり変わらずに、脂肪が筋肉に変わり、
  その後、筋肉になりにくい場所の脂肪が燃焼され
  て、体重が減る
ということらしいです。
 それで、最初の体型が変わる時期に、体重が減らないと言って、ダイエットを中断すると、折角脂肪から変わった筋肉と、新たに出来た筋肉が、脂肪に再度変わるため、ダイエット前よりも太ってしまうことになるのです。
 今が一番苦しいときかもしれませんが、そのままダイエットを続け、脂肪が燃焼消費されだすと、ダイエット開始から1年で10キロ以上体重が減ることもあります。
 現に私は、1年で、13キロ近くのダイエットに成功し、リバウンドもないです。
 ダイエットの方法としては、朝夕に30分ずつ歩いていただけでしたけどね。
 もう少しで、やせ出すと思いますが、運動によるダイエットなら始めて半年で、5キロ近くはやせると思いますよ。
 頑張ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
参考URLを載せたつもりがなかったのでこちらに載せておきます。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1419640
こんなダイエットをしています。

補足日時:2005/06/01 10:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!