dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしながら、外出先のトイレにて、残り少なくなっている状態のトイレットペーパーをひっぱったところ、床にホルダーごと落ちてしまいました。ですが、他に紙がなく、やむなくそれを拾い上げ使用してしまいました。気持ち悪くもありなるべく皮膚に付着しないよう、水滴だけをわずかに吸い上げる程度に皮膚につけないよう、そっとあてがうくらいに使用しました。ですが、後になって床に悪い病気の菌やらが付着していたら?と不安に・・・こんな事で、いわゆる感染症といわれるエイズや性病といったような病気になってしまう事はあるのでしょうか?また、男女共用トイレだったので、もし精子が床に付着していたら?妊娠してしまう可能性もあるのでしょうか?・・・勿論帰宅後すぐにお風呂に入りました。どうぞ宣しくおねがい致します。

A 回答 (2件)

質問者さんが考えてるほど、心配は要らないと思います♪



たしかにトイレの床はいろんな細菌が存在してますが、もしその細菌が体内に侵入したとしても、抗体が働きますので大丈夫です☆
それに膣内は細菌が入っても撃退できる状態なので、問題は無いと思いますっ。

あと、妊娠はしません。それで妊娠する方が、かなり難しいかと…

エイズとか病気とか考えすぎると、自宅以外のトイレを使用することができなくなってしまいますし、自分が考える以上に、自分の体は強いですよ♪
ですから必要以上に心配しないでくださいねっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
自分の悪い癖で、
ダイジョブな事にヘンに疑心暗鬼してしまう事があり今回もパニックでした。
でもお陰で元気になれました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:02

こんにちは。



エイズになってしまう可能性はおそろしく低いと思います。
理由:
・トイレの床にAIDSウィルスが落ちている可能性は低い。
・AIDSウィルスは、空気中では長生きできないといわれている。

妊娠してしまう可能性については、気が遠くなるほどありません。
理由:
・トイレで男性がわざわざ射精する可能性は低い。
・精液が落ちていればわかる。
・体外に出た精子は特定の環境に無い場合比較的短時間に受精能力を失う。
・皮膚につけないようにしている以上、膣内に入り込まない。

トイレの便座の方が、コンピュータのキーボードやマウスよりも清潔という話もあります。
心配しないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます。
少し神経質になりすぎていました。

今回回答頂いたお二人に点数をお付けするのは
難しかったのですが
(どちらもとても励まされる、
ご親切な回答でしたので・・・)
迷った末、
最初に回答くださった方に、20点。
その次の方に、10点とさせ頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!