dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、マンションを売り出しています。
2580万円です。
売り出してから半年が過ぎようとしています。
相場としては、高くもなく、安くもなくという
感じです。首都圏快速停車駅の徒歩7分です。
しかし、景観があまり良くないのが、欠点です。

オープンルームを開いていますが、見学者は
ありますが、決める方はまだ現れていません。

私としては、3400万ぐらいまで下げる気では
いましたが、今日、お客さんで、2200万で
購入したいという人が現れました。
約400万の値引きです。正直驚いています。

しかし、ある程度の値引きは覚悟していましたし、
6ヶ月売れていない状況を考えると、悩んでしまい
ました。残債は残っていませんが、新居に5200万の
借金をしていますので、早く売りたい反面、多少
高く売りたい気持ちもあります。
また、この先、買う人が現れる保証もありません。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

180万の値引き交渉なら考えるが、400万の値引き交渉・・・ってことでしょうか?



中古はむずかしくなってきているので妥協して2300なら・・・でいかがでしょうか?

と、言うのは買うほうもやはり金銭面で駆け引きしますよね。私は100万値引いて欲しかったので、200万の値引き交渉をしました。
で、思い通り100万値引き。

そんな買い手の考えがありますので、一度話してみて
無理なら2480で再度売りに出してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

こちらは、200万円引きの2380万を提示しました。
買い主の一時回答が来まして、80万円UPの
2280万です。現在、100万円の差があります。

補足日時:2005/06/16 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
私も100万引いて欲しいから、200万値引き
要求で、100万値引きかなあと考えていました。

買う方の状況が分からないので、なんとも言えませんが。。。

2200万なら買う。2300万なら買わない。
という方だと交渉の余地が無いので、困りますね

お礼日時:2005/06/13 09:07

>相場としては、高くもなく、安くもなくという


見に来る人が居たということは、相場から大きく外れているわけでも無いのでしょうね。見に来た人がどんな印象を持ったかを聞くことはできませんでしたか?立地などの条件では相場並であっても、見た目や雰囲気によって買い手の買う気は左右されます。

予算の計画を立てて売りに出したのですよね?なのに400万円も下げて大丈夫なんですか、、、というのは余計なお世話ですが、買い手も足許を見ているのでしょうね。買い手だって相場くらいは知らない筈はありません。
買い手を連れてきた不動産屋は売却の媒介を依頼した業者ですか?もしそうだとたら、私だったら「2580万円の売り物に2200万円なんていうお客さん連れてきてどうするんだ!」って言いますね。その上で、売却の計画をもう一回打ち合わせし直すように依頼します。
ところで「これ以上は譲れない」という最低の売却価格は決めていますか?

>この先、買う人が現れる保証もありません。
業者も契約成立を目指すならこのあたりを突いて話すでしょうね。でも、相場並なら6月後には買い手が現れるかもしれないことは今回わかりましたよね。ならば相場よりちょっと安くしたらどうなるでしょう?もちろん時間の制約があるなら大幅値引きも仕方ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>予算の計画を立てて売りに出したのですよね?

同じマンションで売りが結構出ていたので、
それに合わせました。

>買い手を連れてきた不動産屋は売却の媒介を依頼した業者ですか?

はい。

>ところで「これ以上は譲れない」という最低の売却
>価格は決めていますか?

決めてはいたのですが、値下げやなかなか売れない
状況で、だんだん下がってきています。
というか、あきらめの境地というか。。。

>ならば相場よりちょっと安くしたらどうなるでしょう?

これは、少し考えました。380万下げて売るなら
200万下げて売り出したら、もっと来客者が
増えるかも。。。また、2200万より高く買って
くれる客が現れるかもって。

>なのに400万円も下げて大丈夫なんですか

上にも書きましたが、多額の借金をして新居を
購入しました。繰り上げ返済をする予定ですので
その額が下がることになります。
ただ、今でも返済していますので、首を吊るような
状況ではありません。400万返済すれば大分
楽になるとは思います。

お礼日時:2005/06/12 23:21

うちの実家は3900万で売りに出ていた


中古物件が3600万まで値下がりした後
に商談を開始し、更にそこから300万値
引きを要求。結局売主もchaobooさんと同様
新居の頭金が必要で折れました。

3300万で購入しても諸費用が10%
位かかりましたので(仲介業者手数料含む)
実際の支払い額は3600万強でした。

chaobooさんの相手も諸経費分を値引きして
ほしいと考えているのではないでしょうか?
中古のマンションの場合諸経費は7~10%
位のはずです。実際は2400万以上の支払
いになります。

半年以上売れていないのなら妥協するのも
一つの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初は、3730円でした。3ヶ月の更新で、
3580万に下げました。
そこからの380万の値引き要求です。
ほぼ同じやりとりですね。

仲介手数料も取られるので、2100万ぐらい
手元に残る計算になります。

実体験にもとづく一例が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!