dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際には払っていないんですが・・・・・。

2年前に社会保険に加入しました。
で、いままで以前加入していた国民健康保険を
ほったらかしにしていました。

つい先日「差押処分事前通知書」というものが来て、
総合計が20万を超える金額になっていました。

社会保険料は給料から天引ですので払っているのですが、この国民健康保険料はなんとかならないでしょうか?

識者の方々宜しく御願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


差し押さえですか、大変ですね。
滞納状況によっても多少の違いがあるかもしれないので、
いい加減なことは言えないのですけれど。
取り急ぎ役所に行って、国民健康保険を切る手続きを取ってください。
手続きに必要なものは、今お持ちの社会保険の保険証と、印鑑、ですね。
国民健康保険証も返却を求められますので、そちらもご持参ください。
社会保険加入の日に遡って適用されるので、
その保険料は支払わなくてもよくなるはずなんですけれど。
念のため、役所の国民健康保険担当の方に確認してくださいね。

昼間はお仕事等で役所に出向けない場合でも、
取り敢えず、お電話だけでもなさってください。
役所にもよりますけれど、場合によっては延長して相談に乗ってくれることもあるようですから。
    • good
    • 0

ご相談者様へ



■国民健康保険証は手元にあるのでしょうか?
 ○保険料が納期限から1年を経過しても未納となっている世帯に対しては「被保険者証の返還請求通知書」が送付されます。
 →送付されてますか?
■保険料が納付期限から1年6カ月を経過しても未納となっている世帯に対しては、保険給付の全部または一部を差し止めることがあります。
◎財産権の差し押さえ
 電話加入権、給料等の財産の差押え等もあります。
給料の差し押さえは、直接会社へ、25%までできます。
■国民健康保険料は2年間で時効(双方とも)
 時効の中断をしたのですね。
■国民健康保険の資格喪失手続きをしましたか?
 二重払いと言うことであれば、返還して貰えます。

以下のホームページには逆に完全に二重払いを9年間していたのにもかかわらず、2年間しか返還されなかった事例が掲載されています。ご参照下さい。

参考URL:http://www.city.kawasaki.jp/75/75sioz/home/jimu/ …
    • good
    • 0

差し押さえが来る前に何度か連絡は来なかったですか?



連絡して手続きすれば、払う必要がない分は、払わなくて良くなるはずです。2重に払う必要はありませんので。

ただし、こうなるまで放っておいたことについては反省された方がいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!