dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳の女の子で、今はミスドでアルバイトしています。その前はマルエツでレジ業務をしていました。でも私は基本的に接客業が好きではありません。あまり人前とか、人に関わる仕事が好きではないのですが、そこらへんで見かける張り紙なんてほとんど飲食店とかレジとかばっかりなので諦めてやっています。でもほんと嫌です↓↓お金貰うんだから嫌な事ぐらい我慢と思っているのですが、楽しんでバイトをしてる友達とか、色々経験したいから!といって様々な職種にコロコロ変えて楽しんでる友達を見ていると羨ましいのです。出来れば「いらしゃいませ~」と言わないで出来る仕事がしたいです。ポストにビラ投函とか、はがきの仕分けとか。雑務が良いです。そうゆうバイトを探すにはどうするのがいい方法でしょうか??教えてください(><)

A 回答 (6件)

接客、苦手な人には本当に辛いものなんですよねー。



住んでいる地域が分からないので、ちょっと的外れな回答かもしれませんが。。。

張り紙とかで求人している職場は、確かに接客業が多いと思います。
でも情報誌とか見てたらいろいろありますよ。

工場とか、倉庫での仕分けとか。
倉庫の仕分けなら、いまお中元シーズンだから
簡単に見つかるのではないかと思います。

もしパソコンが使えるのなら、事務や入力業務のバイトはどうですか?
接客じゃないし、わりと時給いいし、スキルも身に付きますよ。
派遣の会社に登録しておくのもいいかもしれませんね(派遣社員だけでなく、短期・長期のバイトを紹介してくれるところもありますよ)。
    • good
    • 0

接客、疲れますよね。

精神的に。人とかかわるのが好きな人には向いているんでしょうけど……。
tamagomanさんの希望を見てみると、ちょっとお薦めできそうなバイトがあります。
無料の求人誌にもたくさん載っていまして、「工場内軽作業」とか「ピッキング」とかいう仕事です。
それも、ほとんどが登録制ですね。つまり派遣。求人誌をちょっと見れば、すぐ見つかります。
黙々と仕事できるのでいいかもです。
    • good
    • 0

どちらにお住まいか判りませんが、ポスティングの仕事や郵便局内での仕事など時々求人誌で見かけます。

ただ時間も短いし時給も安いのが多い。
コロコロ職種を変える友達は「羨ましい」というより「気の毒」なのでは。
    • good
    • 0

私も自分で「根暗な性格だ」と自覚しているので、


接客業は出来るだけ避けていたいのですが、
お金に困ってそうも言っておられず、
先月からセブンイレブンでアルバイトを始めました。
始めてみると中々新発見が多く、職場の方々も皆様お優しい方が多いので、
今は始めてみて正解だったと思っています。

貴女の状況が分からない(お金に困っているのか、それとも単に現在の職場が嫌なのか等)ので、
あまり強くは言えませんが、「職があるだけマシ」と思われてみてはいかがでしょうか?

因みに、アルバイト情報誌などは書店などでも売っていますし、スーパー等にも無料の求人情報誌は置いてあると思いますので、それらを参考にしてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

バイト情報をこまめにチェックしてはどうでしょうか?


後は、人材派遣業の中でも、チラシ配布や工場作業などを中心に募集しているところも多いので、そう言う会社に登録しておくとよろしいでしょう。
    • good
    • 0

本屋さんやコンビになどで、アルバイト情報誌など売ってたりしています。

また、日曜日の朝刊に織り込まれたりしていますので探してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!