古典の予習について質問です。僕は高校1年になって新しく、古典という科目が増えました。古典は古文と漢文がありますが、両方とも、まずノートを横に向け、下1/3くらいに線を引き、その線の上側に3行あけて本文を写し、あけた3行にそれぞれ注意する文法事項、和訳を書きます。(あとの1行は授業中、板書、先生の言う重要なことを書いています)線の下側には教科書の下に書いてある新出語句の意味を書いたり、難しい語句を辞書で調べて書いたりしています。
ですがこの方法はかなり時間がかかってしまい、1ページ予習するのに1時間~3時間もかかってしまいます。 ほかに何か効率の良い古典の予習方法はないでしょうか?できるだけ詳しく教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
古文を学び始めたばかりの今は、予習に時間がかかってしまうのは仕方のないことでしょう。
時間はかけて良いのです。じっくりあなたが納得するまで勉強をすることこそ、本来の勉強の仕方だと私は思います。とは言え、ほかの教科の勉強もしなくてはなりませんでしょうから、少しでも効率の良い方法を求めるのはよくわかります。
まず、教科書を何度も何度も音読して下さい。一日に5回位。これを毎日続けて下さい。古文と言えども「言葉」ですから、やはり耳や口を使って学習すると良いです。これは本当におすすめです。
そして、ノートのとり方ですが、私は個人的に全訳は書かないほうが良いと思っています。それはなぜかと言いますと、授業中ついつい原文を見ずに訳に頼ってしまうことが考えられるからです。これでは古文は伸びません。ですから、予習の段階ではあなたが難しいとか、疑問に思ったところだけを調べて、その部分の説明と訳を書くだけに留めておくと良いと思います。辞書ですが、私はどんどん活用すべきと考えています。同じ単語を何度も繰り返しひいて、そして覚えていくのも手でしょう。そうそう、ひいた際には語の原義も一緒に調べると一層理解が深まります。話が前後して申し訳ございませんが、質問者の方はノートを3行空けにしていらっしゃいますが、私は5行空けておくようにしました。こうすると行間に余裕が出来る分、いろいろ書き込んでも見やすいです。
それと、毎日の予習を楽にするためにも、古文の更なる理解のためにも、いち早く助動詞をマスターして下さい。確か、河合塾から助動詞だけの問題集が出ています。名前を忘れてしまってごめんなさい。表紙に平安貴族の絵(マンガ風)が描かれています。どちらかというと薄目の問題集ですので、これを繰り返しやってみると必ず力がつきます。
とにかく、今は時間をかけて古文に慣れて下さい。慣れれば当然予習にかける時間も減りますよ。応援しています。頑張って下さいね。
No.4
- 回答日時:
私も高校の時はそういうふうにやっていましたが(
3年くらい前かな?)、私の場合はあんまり結果がでませんでした(^_^;)
それで、私は、まず予習する範囲をさっと読んでから、ここはこういう場面なんちゃうかな、と想像しながらやってました。授業で習った文法とか単語とかも繰り返すうちにけっこうかぶってきたりするので、予想もつきやすいんじゃないんでしょうか。なんだか英語を勉強するのに似てる気がします。多用されてる文法・単語などを中心チェックしていくと、理解しやすくなるのでは?
参考になればうれしいです。古典、おもしろいですよ。
やはり予習の方法なんてみんな同じなのですね。自分だけでなく、周りの人もみんな時間がない中でがんばっているのですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
古文単語帳と文法参考書を買って、それを参考にしながら予習するのがいいと思います。
そしてそれらに載っていなかった意味のわからない単語は辞書を使って調べるのが良いのではないでしょうか。ただ、辞書に頼りすぎるのはあまりよくない気がします。実際問題あの分厚い辞書をまるごと暗記するのはまず無理でしょうし、試験の時も辞書を使えないからです。何が何でも辞書に頼るのは控えたほうがいいと個人的に思います。
個人的には古文単語帳は「マドンナ古文単語」か「ゴロ565」、文法参考書も「マドンナ古文」や「土屋の古文公式222」をおすすめします。
No.1
- 回答日時:
古典の学習に「効率」という言葉はふさわしくないように思います。
古典に限らず、語学系の学習は、手間暇かけることが重要です。
大変だとは思いますが、本文を写したり、口語訳を予習したりすることは、あなたの古典学習初期段階において、その地盤を築く大切なプロセスです。
そして、そのような予習の時に、「あれ?これってどういうこと?」と迷ったりつまずいた箇所は、実は重要な学習ポイントであったりするものです。
漫然と「作業」をこなすような学習ではなく、好奇心や疑問を感じる気持ちを持つように心がけて、学習を進めてほしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 大学受験 古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科 5 2022/12/15 15:03
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文がつまらない。勉強意欲が...
-
あと半年で本番なのに古文が無...
-
文語体の文章を作れるようにな...
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
「○○が肝」という用法について
-
エンビフライ??
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
白文を書き下し文に(漢文)
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
新現代文の「思考の肺活量」の...
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
長い漢文を探しています
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
漢文の「也」「哉」「乎」
-
漢字の「死」と言う字
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
漢文「ずんば」と「ざれば」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報