dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーツでもラフ過ぎなければスーツでなくても良いと他の方の回答にありましたが、正直迷ってしまって少し教えて下さい。

スーツは明るめのグレーというか青(スカイブルーではないが)っぽいグレーのタイトフレアスカートスーツと、
黒のタイトスカート&ベージュの長袖ジャケットと、
黒のタイトスカート&ストライプのブラウス(長袖か半袖も迷ってます)、
の3パターンで迷っています。

スキルチェックを考えるとブラウスの方がやり易い。
でも、スーツは就活と言うより少し改まった場だがくだけた感じで人と会う感じのスーツに近いし、
ジャケットは長袖で今の季節着用しているとおかしいかも、と登録予約してからずっと迷っています。

服装の他、商社と電鉄出資の派遣会社でスキルチェックと経歴にすごく不安を感じ始めました。

経歴は短期の派遣ばかりで正社員退職後数年のブランクがあります。その理由として、アレルギーの為と言おうかも迷っています。ブランクの理由に説得力を持たせるには他に思いつかず…。(アレルギーも嘘ではありません)

スキルは、経理が経験長いのですが、正直経理として派遣されるのに不安がある一方(試算表まで経験なし)、
スキルチェック(簿記)で殆んどできなかったら仕事の紹介を貰うのは年齢的にも殆んど難しいしと、
足がすくんでしまっています。(簿記3級はありますが手形等が苦手でスキルチェックが自信がありません)

又、上記の派遣会社はやはり営業事務堪能者か、商社勤務経験がないと、実際紹介はされにくいでしょうか。

久しぶりの登録で、面接も他のスキルチェックも基本の服装までも不安一杯になって、自分で決めようと思っていたのに質問してしまいました。

こんな私は登録以前・働く以前の問題と言われるかもしれませんが、直接雇用の就活をしてもあまりいいモノがなく、登録だけでもして間口を広げたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは!


派遣会社への登録ですので、あまりガチガチでなくて
いいですよ。考えている3つの組み合わせから、
その日の服装や交通の便で、都合のいいものを
選んでください。ジャケットなら、
スキルチェックの時に、脱いでおくこともOKです。

ブランクについては、説得力のある理由があれば、
いいです。アレルギーを理由にするなら、
今は仕事に支障が無い、と一言添えた方が、
前向きな印象が与えられると思います。

スキルチェックは、もし登録時のが良くなくても、
後で資格を取ってそれを報告する事も、
派遣会社によっては経理系の講座持っていたりするので、
それを受講して派遣会社にアピールする、
という方法もありますよ!
(経理の仕事については、
他の人の回答に任せます。。。)

最後の2段落を読んで思ったのですが、
まず前向きに派遣登録に望んだ方が、
お仕事に繋がる可能性が高いと思います。
がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前向きさが大切ですね。
ただ、実は未だに足がすくんでいます。

商社と電鉄出資の派遣会社は、やはり商社への派遣が多く、歳も若くなく企業での長期勤務経験がなければ結局、紹介されないのでしょうか。
登録したと言う自己満足に過ぎず、就活に危機感がなくなり''とりあえず登録したし''と甘えが出てしまうのではないかと、
自分の事ながら、長期から数年離れているので、自信もなければ勇気もない、でも現実ばかり考えてばかりで一歩が出ないのです。

登録の先にある様々な事が不安でたまらないのかもしれません。

経理事務・一般事務から単純なデータ入力まで、短期や単発とはいえ、ホント色んな業種を経験して、結局まだ就活してる身。
自分はもう仕事できないのでは、受け入れてくれる職場なんてないのではと、応募も書類も書けず、でも何の可能性も見出せず行き詰っている現状です。

安心できる会社は当然のごとく、求められる事(年齢からスキルに至るまで)も厳しく、一方で自分の立場を考えた求人はその会社に不安さが残って…。
悪循環から抜け出せずにいます。

前向き。これが大事とは頭でわかっいるのですが。

お礼日時:2005/06/22 16:39

服装はかしこまったスーツでなくても、くだけすぎてなければ大丈夫ですよ。

例えばニットアンサンブルやカットソー+スカートなど。きちんとした印象であればOKです。
ブランクについては派遣会社への説明は“充電期間”でよいかと。それよりもそれぞれの仕事の退職理由をきちんと整理して説明できるようにしたほうがよいかも。
堪能でなければダメな場合もありますが、たとえ未経験でも前向きに取り組む・スキルアップする姿勢をアピールすれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスとっても助かります。何と言っても明日なので…。
ブランクは健康に関する事は言わない方がいいでしょうかね、やはり。
短期と充電の繰り返しで、殆んど働いていないととられても仕方のない状況です。だから、正社員は勿論契約社員さえも、応募すらする勇気が失せてしまってます。
先方からしてみても、どう考えても採用まで至らないと思いますし。
短期派遣の退職理由と前向きさをきちんと言えるよう頑張ってみます。
スーツにして、見た目だけでも''キチンとさ''を出した方がいいかもしれませんね。PCチェックはスーツで頑張って。
簿記のチェックはあえて勉強せず、今の実際の能力を出した方が案件はグッと減るでしょうが、紹介された時、自分が困らなくてすむかもしれないです。(学校のテストのように良い点取ることが目標ではなく能力に見合った仕事をする方がいいのかな)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!