dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも疑問に思っているのですが、メガネのレンズの価格は、どこのお店も似たり寄ったりに感じます。

フレームを安く売ってるお店でも、レンズは高級メガネ店と同じように感じます。(特に薄型)

そこで質問なのですが;

(1)私の理解は正しいのでしょうか?
(2)もし、レンズの価格設定を低く抑えているお店をご存知あれば、教えて頂けないでしょうか。(東京都内or都下)

視力が悪く、いつも薄いレンズを選んでいますが、薄いレンズは価格が高く、しかも、レンズの価格は店員に聞かねば分からないことがほとんどで、比較することが難しく、質問しているしだいです。質問として、足りない情報があれば、お問い合わせください。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして



レンズはそうですね
だいたいメ-カ-が決まっています
精密に作らなければなりませんから
どこででもできると言うわけでもないんだと思います

メ-カ-希望小売価格が決まってますし
オ-プン価格でも限度があるからでしょう

比較の仕方としては
屈折率
球面非球面で自分で覚えてく
それで、メ-カ-を変えて比べるしかないと思います

ただ、私もすごい度が悪いのですが
そうなってくると選べるメ-カ-はばとか
決まってきちゃいますよね

それと、ずっと掛けているメ-カ-に目が慣れてしまっている可能性があり
私ですとセイコ-レンズが一番しっくり来る
と言うことにもなってしまうんですよね

お安く買うのは難しいんですが・・
ん・・
難しいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyunn様、レスポンス遅くなりすみません。やはりレンズの価格はどこもあまり差はないのですね。

お礼日時:2005/07/15 22:34

1)正しい



2)知りません。フレームを品定めする前に、レンズの値段を確認しては?店ではタイプ別で値段表を作っていたりしますよ。

 コンピューター販売店は、コンピューターそのものでは利益が出ないので、同時に買ってもらえる付属品で利益を稼ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

perypon-peryon様、レスポンス遅くなりすみません。やはり、レンズメーカーは寡占状態で、高値維持の状態なのですね。

お礼日時:2005/07/15 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!