dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いします。
 
 幼稚園・保育所等で実習が始まりますが、勤務開始時間の何分前までに、出勤して用意を済ませている方がいいですか。
 あまり早く出勤しすぎてもいけないよう気がしますし、遅すぎるのは問題外だと思うので、何分前くらいに幼稚園・保育所等に着いているのがベストですか。

実習に行かれた方や、幼稚園・保育所等で働かれてる方は、実習生は何分前に着いている方がいいのでは、という意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

大学生の時(2,3年前ですが)に保育園、幼稚園、施設と実習に行きましたが、確かにその施設と、その園によりけりではあると思います。



私の場合ですが、初めての実習で行った保育園では確か8時~といわれましたが、早朝保育をやっていたので7時半には行ってすぐに子どもたちと園庭で遊んでました。これは最終日の反省会?で、いつも早めにきて早朝保育にも出てよかった、と先生方に言われました。
  幼稚園での実習は、日直の先生の仕事(各クラスの鍵あけや窓を開ける、トイレの鍵あけなど)を実習生がすることになっていたため、先生方が集まる時間の30分前には行って、自分の用意を済ませてから、日直の仕事に取り掛かり、終わったころに先生方が集まって朝礼が始まる。といった感じでした。
 以上私の経験談なので、参考になるかわかりませんが、まずはオリエンテーションなどで、大体何時にきてくださいといわれると思います。初日はその時間の10分、15分前には着くようにして、様子を見つつ、次の日からもっと早めたほうがいいのか、同じくらいでいいのか?判断してもいいと思います。場所によっては指定された時間が先生達の出勤する時間の後だったりもするので、早めに行っても支障のないところもあります。(施設に行ったときは、壁面装飾を子ども達が来る前の時間に実習生が作ることになっていたので、指定された時間よりも3,40分早めに行ってもくもくと作っていたこともありました。)
 たいしたアドバイスになっていませんが、施設の現場で実習生を迎える私としては10分、15分前には来てくれていたほうがいいですし、印象もいいですね。実習がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/24 21:41

保育園で働いてます。


実習生はみなさん、30分前には来てますね。
そして、こどもたちと遊んでいます。
ギリギリに行くより、早めのほうが、きちんと実習に参加しようとしている風に思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/06/26 15:22

予め「*分前に来ているようにしてください」と言われていなければ、



・初日には、常識的には30分前でしょう。30分前に来て「早い」「遅い」とは、まず言われません。
・そして「翌日からは何時に出勤すればいいのか」を、園の先生に聞けばいいのです。

こういうことは、自分であれこれ判断しないで、遠慮なく担当の先生に聞きましょう。それが「実習生」なのです。
    • good
    • 0

実習園によっても異なると思います。


たとえば保育園で、8時に来てくださいと言われたとして、早朝保育を受け入れていない場合、早番の先生が7時50分に門を開錠するところもあります。その場合30分も前に来ては自分が待っているだけになってしまいますよ。ですから、早朝をやっていないところだと10分くらい前がいいと思います。
 
逆に早朝保育をやっているところだと、実習生が定時で出勤だとしても子どもたちはもう少し前からいるので、積極的に早朝保育を見るのもいいと思います。

…といっても初日の挨拶をする前に早朝を見て朝の会議に遅れることは良くないのでやっぱり10分くらい前がいいと思いますよ。

初日に自分が行こうと思った気持ち早めに出勤して、周りの先生がどのタイミングで来るか見て決めるのもいいと思います。(実習生が一番最後に出勤というのは良くないと思いますので。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/24 21:39

幼稚園のときは、朝から事務員さんが1人でお掃除をされていたので、


事務員さんが出勤される時間の5分後に到着して、
お掃除を手伝っていました。
なので、大体30分前くらいには行ってました。

でも、他の保育園のときには、あまり早く行ってもいる場所もないですし、着替え終わって5分時間が余る、という程度の時間に行っていました。

実際、あまり早く来られても困ります。
相手をすることも出来ないですし。
でも、着替えするのとかも、先生方がたくさんいる時間帯になると、着替えにくかったりしますから、
先生方が来られる時間には着替え終わっている!というのがベストではないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/06/24 21:37

保育の仕事をしています



保育園について支度ををして
部屋などに10分前から5分前に仕事が出来る
状態であれば問題ないと思いますが、、、

今月にも2名ほど実習にきた方いましたが
大体10分ぐらい前ですかね、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/24 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A