dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳になる娘のことでアドバイスをいただきたいことがあります。最近 『遠視かつ乱視、その結果弱視の域にまで足を踏み入れかけている』との診断をされました。早速遠視用の眼鏡を作り、お医者様に教えてもらったトレーニング(片目ずつドットをペンで突く方法とか 細かなぬりえ等)を実践していますが、毎日同じ物ばかりだとすぐ飽きてしまいます。この他のトレーニング法をご存知の方、また参考になるURLをご存知の方、アドバイスをお願いします。例えば『ここのウェブ・本の子供用ゲーム、ぬりえはお勧め』等というのも大歓迎です。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

sonorinです。



アイパッチを指導されているということですが、どちらかの眼の方がより遠視が強い等で視力差が出てしまっているんでしょうか?
アイパッチをすすめられたと言うことは、やはり指示通りできるに越したことはありません。両眼等しい視力が出なければ、両眼を使う立体視等の両眼視機能の発達が望めません。どうしても見える眼だけを使ってしまうため、眼鏡を掛けただけでは弱視眼の視力は上がりにくくなります。
アイパッチは今の季節ですとどうしても嫌がるお子さんがいて、お母さん達も無理矢理するのが気が引けて諦めるケースが多々ありますが、ここは頑張っていただかないと、大切な視力発達の時期を逃してしまいます。視力発達は年齢を経るにつれ徐々に弱まり、8才頃には止まりますので、今の時期にしっかりと視力を出しておかないと両眼視機能が発達しません。
両眼視機能が成長していないと、将来的に斜視になりやすい要因を作ってしまう可能性もあります。
アイパッチを嫌がる場合は、使用するアイパッチのタイプを変えてみる(かぶれやすい場合はホワイトのアイパッチがお薦めです)、アイパッチに大好きなキャラクターのシールを貼る、アイパッチを貼ったぬいぐるみを傍に飾る等、それも無理なら、眼鏡にカバーするタイプのものを眼鏡店で購入する等があります。

ビーズ通しは、お子さんの視力に合わせた大きさのビーズに糸を通させる作業が効果的です。穴に何かを通すのに意味があります。
ゲームボーイも良いですよ。できたらアイパッチしている時ならゲームしても良いよという感じでし向けるのが効果的ですが。

こういった相談は視能訓練士が一番相談しやすいと思います(通っておられる眼科にいればですが)。知識が豊富な相手が一番だと思いますし、電話でも相談にのってもらえると思いますよ(うちはそうなので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
裸眼視力は 0.5弱と0.5強で、左右そんなに差はないのですが、遠視乱視用眼鏡をかけても見えるようにならない点に問題があるようで、そのためアイパッチを使ってのトレーニングを勧められています。視力発達の止まる前までに今ならまだ打つ手があるといわれ、親子共々頑張っています。本当に有難うございました。

お礼日時:2005/07/08 10:14

弱視訓練では、女の子では、ビーズ通しが人気です。


あと、本屋さんでよく売っている、公文のワークブック(迷路やなぞり絵)も効果的ですし、新聞や雑誌などの小さい活字を見せて、「は」や「の」等の特定の文字を見つけさせて塗りつぶす「字ひろい」は手軽で便利です。

弱視訓練では、基本的にものを見ながら手を動かす「手と眼の連動」が最も脳に刺激を与えやすく、視力発達に効果的とされています。もちろん眼鏡を掛けた上でそれらをしなければ意味はありません。
左右の視力差がなく、特にアイパッチなどの訓練を受けておられないならば、片目ずつにしなくても両眼開放で実施すれば良いとは思いますが、どういった作業が効果的なのは、通院されている医師に相談されるのが良いでしょう。視能訓練士がいれば、相談に載ってもらえるかも知れません。
頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。実はこの質問を設けるにあたって 過去の質問から”遠視 弱視”を検索して、閲覧していましたところ、sonorinさんからの回答が最も参考になるものが多く、内心sonorinさんからの回答を期待しておりました。(^^:
アイパッチを使ったトレーニングもするように言われていますが、娘の忍耐力では片眼5分づつが限界といったところです。
なるほど、ビーズとは、思い及びませんでした。アイロンビーズや水でくっつくビーズ等、喜んでトレーニングできそうです。
あと、追加で質問なんですが、このトレーニングの作業は、細かければ細かいほどいいのでしょうか?例えば今100ます計算に取り組んでいますが、その升目を細かくすれば、計算力もついてなおかつ目のトレーニングになれば一石二鳥かな? なんて考えているのですが・・・・。ゲームボーイなどはいかがなものでしょう?もう一人の娘(近視気味)には”目が悪くなるから1日20分”と制限しているのですが・・・。
また、お時間のある時にでもご返答いただければ幸いです。

お礼日時:2005/07/07 01:39

子供の時私も健康診断の視力検査でひっかかり


眼科に行くと「遠視」の診断を受けました。

当時は遠くを見るようにとか緑を見ましょうなどしかトレーニング法も
知りませんでした。
結局「遠視性乱視」→「乱視性遠視」→「乱視性近視」→「近視性乱視」に
なりました。
母親が近視だったので結局は遺伝でした。
遠視ってその時の先生は子供の目って言ってましたね。
遠視を年寄りがなると老眼とも。

トレーニング云々はわかりませんが まず明るい所で本などを見させる
離して読ませる、寝転んで見せない、動くものの中で本など見せないが
悪化させないと思うのですが。

ご夫婦で目の悪い方はいませんか?

この回答への補足

早速のご返答有難うございました。
私(母親)が近視、主人(父親)の母(祖母)が遠視です。やっぱり遺伝ですね。確かに主人側のいとこにも遠視の子がいます。このまま眼鏡が手放せなくなるのは、なんとしても避けたいので、トレーニングで何とかなるのなら・・・と一生懸命取り組んでいます。

補足日時:2005/07/06 09:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!