
既婚、子供はいない20代後半の者です。
正社員への転職をめざし、紹介予定派遣を希望していますが、面談までいったところで落とされてしまいます。経験職種への応募であり、応募条件を満たした上で派遣会社から紹介されたお仕事なのですが、スキル的には問題ないが、既婚者であり、妊娠・出産を機にやめてしまうのではないかという懸念からお断りというパターンがほとんどです。
もちろん、残業可能、現在(3~4年ぐらい)子供の予定はなく、主人の了解もきちんと得ているということ、将来そのようなことがあっても復職して働き続けたい等は面談においてお伝えしているのですが、なかなか・・・。そこで一般派遣へのシフトも考えるようになりました。
ただ、私の最大の希望は長く勤めることなので一般派遣でも復職できるということなら雇用形態には特にこだわらないでキャリアを伸ばしていきたいと思っているのですが。やはり一般派遣では難しいのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
20代後半、既婚、子供なしの女性です。
質問者の方と同じ条件ですね!私は結婚後に正社員として勤めた会社を辞め、紹介予定派遣で転職をしました。いま言えることはやはり、他の回答者の方も書いているように、既婚で女性であること(いずれは子供を産むということ)を転職時のハンデと自分自身が思わないことが大事ということです。私もやはり、「結婚しているんですね」「だんなさんは・・・」「子供は・・」という質問は当然のことながら受けました。でも臆することなく笑顔で答えることができたので、それも勝因のひとつだったなぁと思います。
あとは、今のご自身のスキルで満足せずにどんどん磨いていくこと。こんなにスキルの高い方なら既婚であろうが子供がいようが関係ない、うちで働いて欲しいと企業側に思わせることです(まぁ私はここまでのスキルがあったとは自分では思いませんが^^)
いまは転職して1年ですが、上司が遠慮しないで子供を考えていいんだよと言ってくれるまでになりました。私としてはもう少し会社に貢献してからでないと子供を産むのは会社に悪いかな、と思うのですが、たとえ今子宝に恵まれたとしても正社員ですからちゃんと復帰もできるわけで、その点はやはり安心です。
転職は結婚と同じで縁だと思いますが、あきらめずにがんばってくださいね。いい転職ができるようお祈りします。
ご回答ありがとうございます。実は就職が決まりました!正社員を前提とした紹介予定派遣です。私の希望条件を受け入れてくれた上での就業決定なのでとてもうれしいし、今までめげずにがんばってきてよかったなーって思います。明日から開始なのですが、がんばっていきたいと思います!
No.3
- 回答日時:
32歳・既婚・子供なしです。
私も転職の面接時に「子供の予定」「夫の転勤」「残業の可否」について聞かれました。
しかし、ある会社で、既婚は不利ではありませんでした。紹介予定派遣で勤務が決まりました。
私も長期勤務希望です。
面接で困った質問が出たときに、顔色を変えずに(逆に笑顔で)ハキハキ答える練習は必要かもしれません。
産休制度があり、現に長期勤務の女性もいます。
こういう会社に偶然出会いました。
しかし、春からずーーっと、転職活動してました。
いつ終わるとも分からない状態は辛かったです。
募集の年齢制限も気になるし、ほんとうに苦しい。
しかし、就職も「出会い」ですから。がんばってください。
私も、何社も受けて、ぼろくそに言われたこともあります。でも、自分を気に入ってくれる会社はきっとあります。
ご回答ありがとうございます。
まさに私も同じ経験をしています。困った質問への対応の仕方は同感です。少し焦りを感じていましたが、いい「出会い」はきっとあると信じてもう少し正社員めざしてがんばっていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
32歳の主婦です。
子供もいません。現在派遣で稼動中です。やっぱり仕事は決まりにくかったですね。
ですので、派遣で働いています。
私の場合、後2~3年、派遣社員として働いて、それからもう一度
正社員の仕事を探してみようかと思っています。
その間に、自分なりにスキルも磨いておこうと思っています。
難しいかも分からないのですが、34、5歳くらいになれば、
子供に対する私自身のライフプランも決まるでしょうし、
その頃まで子供がいなかったら、我が家の場合はもう子供は作らないと
思うのです。
ある意味、20代後半から30代前半というのは、転職が難しいかな?
としみじみ感じました。
ちなみに派遣でしたら、お仕事はできると思いますよ。
お互い頑張りましょうね。
そうですね。派遣だったらお仕事は決まるのですが、休職時に契約が切れることがほとんどということなので、同じ就業場所を確保することが難しいんですよね。
もう少し、がんばってみようと思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 人材派遣会社や転職斡旋会社に人を紹介するには許可が必要ですか? 3 2022/08/19 14:36
- 派遣社員・契約社員 応募者に離職率、雇用後の残業代の支払い方は教えない?現在紹介予定派遣で、社内選考が進んだものがありま 5 2023/02/08 18:56
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
3年経つと転職したくなります...
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
一度契約満了になった会社から...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
お先真っ暗な高卒派遣の人生相...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
(荒らされたので再投稿します...
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
平日休み不定期休みについて
-
26歳です、高卒無資格といって...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
転職について 今の仕事内容は好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
派遣の通勤時間は?
-
35歳からの派遣会社へ
-
秘書派遣会社を探しています
-
派遣社員として働いている22歳♀...
-
【気をつけることは?】初めて...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
受付嬢になるには
-
3年経つと転職したくなります...
おすすめ情報