dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青色申告の経理初心者です。
最近、振り込み手数料が無料と言う事で、新生銀行に口座を作り、そこから仕事関連の振込みをしています。
無料とうたっていても、明細上では振込手数料として300円が「お支払金額」欄に記載され、すぐにまた300円が「お預かり金額」欄に記載されています。
この場合帳簿上ではどのように記載したら良いのでしょうか?
支払い手数料として経費に計上して、雑所得として所得とすれば良いのでしょうか。
会計ソフトで入力しています。初心者ですいませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

口座の取引明細上で


一度 振込み手数料が引き落としされ
すぐ、その分入金されるということなら

支払手数料 / 預金

預金 / 支払手数料
 
でいいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。何度か入力しているうちに意味が分かってきました。基本的なことが分かっていないので、理解するまで大変です。^^;

お礼日時:2005/07/07 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!