dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、投資信託に興味を持って、始めてみようかな?と思っています。
そこで、投資信託は、どのくらい投資して、年どのくらいのリターンがでるのかというのはどこを見ればわかるのでしょうか?
今は、さわかみ投信を考えていますが、見てもよくわからないもので・・
これを機会に始めてみたいと思います。

A 回答 (4件)

投資信託の成績に関しては



http://biz.yahoo.co.jp/funds/ の

投信協会分類を見れば過去の成績がわかります。
ご覧いただけばわかりますが、随分いろいろな種類があって、たいして儲けの出ていないものも多いことがわかると思います。

>今は、さわかみ投信を考えていますが、

この文章の意味がよくわからないのですが、さわかみ投信株式会社に口座を開こうとしているのでしょうか?
それとも「さわかみファンド」という名前の投資信託を買おうと思ってらっしゃるのでしょうか?
「さわかみファンド」は確かに過去2年半くらいは上々のパフォーマンスですね。
購入してみるのもおもしろそうですね。
(さわかみ証券かウツミ屋証券でしか買えないのが面倒なので、私は買いませんが)

証券会社に勤務経験のある人に聞いたことがありますが、証券会社はうまいこといって客に投資信託を買わせるが、会社が手数料で儲けようと思っているだけで、客に儲けさせるつもりはないとのことでした。

さわかみ証券とウツミ屋証券がどんな会社かは知りませんが、もし買い換えをしょっちゅう勧めるような会社だったら、手数料ねらいである可能性が大きいので、すぐに縁を切った方がよいかも知れませんね。

参考URL:http://biz.yahoo.co.jp/funds/
    • good
    • 0

モーニングスターの投信ページは、過去の実績に基づいた資料を野出ていますが、リスクとリターンの関係を知りたいのであれば、シャープレシオを見ることです。


この数字が多いほど、リスクの割にリターンが多かったということです。
リスクレシオはリスクの高さを判断する数値ですが、投資信託の性格の中での数値ですので、一概には判りづらいかもしれません。
    • good
    • 0

参考URLは、日本で最も人気があり、最もお金が集まっている投資信託と、2番目にお金が集まっている投資信託の基準価格推移です。


そして、この二つは銀行の窓口で最も売れている投資信託でもあります。

儲かっているように見えますか?
日本国内の銀行、証券の窓口で買える投資信託は、基本的にどれも同じ性質のものです。

参考URL:http://tchart.yahoo.co.jp/z?s=29311987&c=1131197 …
    • good
    • 0

  下記URLを見てみてください。



  さわかみ投信は直接さわかみ投信から購入することもできます。念のため。

  過去の実績はあくまで過去の実績です。これも念のため。

参考URL:http://www.morningstar.co.jp/fund/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!