アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不動産屋さんに家の購入を相談しようと思っております。しかし、思い込みかもしれませんが不動産屋さんのイメージがよくありません。聞いただけの話ですが「うそが多い」とか「変な物件を紹介される」とか家を探す時何に気をつけて探し手続きなどする場合どの辺に注意したらいいと思いますか?それなりにいろいろと本はよんだんですが経験者の成功例や失敗例をお持ちの方がおられましたらありがたいです。

A 回答 (6件)

新築の建売であれば


まずは「売主物件」をネットで探してそこに行けば
紹介手数料は取られないので物件価格にもよりますが
大体100万ほど得します。
仲介業者が入っても親切じゃない業者もいますから
金額的な部分だけでなく精神的にもかえって楽かも。
直接売主物件を購入すればいろんな質問の返答も早いし便宜も図ってくれます。
ただそこの会社が作ってる物件のみなので
沢山の売主さんを探さなければなりません。
それから第三者機関の10年保証がある家を選ぶ方が無難。
いろいろありますが、お薦めは「JIO」かも。
あと家を買う場合は家よりも土地を重視するべき。
家は最悪建て替えれば良いですが土地はどうしようもないですもんね。
駅から遠いからって近くすることは出来ませんので
便利さ、陽当たり、近くに何か高い建物が建ちそうな空き地はないかとか
見てみること。
それから図書館に行けば古い住宅地図がありますので
その土地が昔どんな土地だったか調べることも大事です。
「以前は駐車場」でも更にその昔は田んぼとか池だったりすます。
それから役所に行けば付近の土地のボーリングの結果も分かったりしますので
地盤をそうやって調べてみて、その上で買いたい家の土地がちゃんと地盤調査しているのか、地盤が悪い場合はどんな地盤改良をしたのかとか
不動産屋なり、売り主なりに必ず質問して確認した方が良いかも。
まずはこれくらいは自分でやらないと不安です。
それから気に入った物件があれば
専門家に頼めば見て貰えます。
12万ほどでいろいろ調べてプロの目で判断してくれます。
ネットで検索すれば出てきますよ。
建売を買う場合、20~30軒見れば目が肥えてきます。
良い材料を遣ってるか、どんな大工が施工したのかくらいは
なんとなーく分かるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとあるもんですね!確かに土地は一番大切とわかっていたのですがどう調べたらいいかわかりませんでした。みなさんに教えていただいた事を少しずつでもクリアーしていきがんばります。家を買うということは本当にいろいろあるとつくづく思います。ご回答本当に有難うございました。

お礼日時:2005/07/12 09:39

>いろいろとfuco1973hiroさんにお聞きしたいことが出てくると思います。

つかぬ事をお伺いいたしますが再度fuco1973hiroさんに質問させていただく時はどの様にすればいいのでしょうか?

それではここのお礼の欄に質問なさってくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。遅くなりましたがもう少し時間がかかりそうですので1度締め切りさせていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2005/07/27 16:23

不動産屋だけではなく、情報源を多くしたほうが良いと思います。


新聞を取って、折込広告に目を通してください。
住宅情報雑誌を読むとか、地元の不動産情報誌(無料のもの)など。
住宅関連の本を、図書館で借りてきて読むと、勉強になると思います。
アンテナを広げれば、良い物件の情報をキャッチできる確率が高くなりますし、家に関する様々な知識を得ていれば、家選びや土地選びで失敗する確率が低くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。やはり情報は大事ですよね!家に関する資料をいろいろと探ってみます。

お礼日時:2005/07/10 08:30

中古ならとにかく大手が安心だと思います。


具体的には三井のリハウスとか住友不動産販売とか。
ちなみに私は売り物件の見積もりを高く出してくださった住友でした。
売りも買いも住友でした。

契約の仕方に3通りあるのをご存知でしょうか。
1.専属専任媒介契約
2.専任媒介契約
3.一般媒介契約
です。(参考URL)

中古の場合「指定流通機構」で情報を共有するので、どこの不動産屋でも同じ情報を持っているのです。
ですからいろんな不動産屋を回る必要はありません。
不動産会社も専任媒介契約を結べば、家を購入するとき仲介手数料を受け取れるので親身になって物件探しに当たってくださいます。

あとはあなたがどんな家に住みたいのか、よいところ、悪いところ、どちらでもいいところを整理して不動産屋さんに伝えておくことです。

住み始めてから不具合が見つかったときなどは早い時期であれば不動産屋さんに言えば不動産屋さんの方で手配してくださいますよ。(期間があると思いますが忘れました。)

まちの不動産屋さんだと賃貸が中心で売買に慣れていらっしゃらないような印象を受けます。

気をつけていただきたいのは身の丈に合った家を選ぶということです。
ローンで生活が苦しいのでは本末転倒だと私は思います。

私達は購入当時共働きでしたが、私が病気の為退職しなくてはならないかもしれなかったので、夫の給料からだけでもローン返済していける当時築15年のマンションを選びました。
壁紙などリフォームしてあれば新品同様です。
バリアフリーは一部だけ、からリ床などの最新の設備もありませんが。

頭金を比較的多く準備できたこともあって月々のローンは管理費、修繕積立金入れても5万円台、繰上げ返済をしたので30年ローンが20年ローンに。
5万円といえばこの辺だと一人暮らしの家賃と同じです。
(某地方の政令指定都市中心部在住です。)

また買うとき気をつけていただきたいのは目の前に物件があるので忘れてしまいがちですが、もともとの施主やプラン表のようなものを見せてもらえれば見ておかれた方がよろしいと思います。

またなにかありましたら質問してください。

参考URL:http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすくご説明いただき有難うございます。いろいろとfuco1973hiroさんにお聞きしたいことが出てくると思います。つかぬ事をお伺いいたしますが再度fuco1973hiroさんに質問させていただく時はどの様にすればいいのでしょうか?

お礼日時:2005/07/10 08:28

新築ご希望ですか。


中古なら経験者なので少しはアドバイスできるんですが。

この回答への補足

中古も考えています。アドバイス宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/07/08 11:51
    • good
    • 0

■目的は家です。

不動産屋ではありません。不動産屋は利用するものであって利用されるものではありません。

1)目的の地域を絞り粘り強く探す。

2)そのエリア担当の中堅~大手の不動産屋を周り、金額、希望を言い、連絡してもらうようにする(ファクス必須)。

3)不動産屋の店頭にある物件は売れ残りなので、ざっと見て相場を知る程度とする。同じく情報誌やネットの物件は売れ残りなので、よほど奇特な物件を探す場合で無い限り役に立たない。

4)目当ての地区の土曜日の新聞広告を手に入れる。再生紙、単色刷の広告(これに新しい物件が載る)に絞って数週間見て動向をつかむ。だれもがよいと思う物件はそうそう残っているものではありません。首都圏ならば競争覚悟で「獲りに行く」気概で情報を収集しないとよい物件は手に入りません。

5)現金をできるだけ多く用意する。

6)ローンの限度額など事前に知りうることは調べておく。

7)「掘出物」や「安くて全てよい物件」は存在しないので、潤沢に資金を用意するか、部分的に妥協するか、どちらかしかない。

8)他のレスで何度か書いていますが、競争の激しい地域の不動産必勝法は「値切りなし現金一発買い」。

9)不動産一般に対する知識をきちんともっておき、不動産屋の無駄な説明の時間を省く。北入、南入のメリット、デメリット、日陰のでき具合、周囲の環境の見極めなど。難のある物件も見ておき、どこに難があるのかを学習していく。

10)「土地はイマイチだが家がよい」という物件は選ばない。土地が優先です。家は住んでしばらくすればいいように変えていけばよいのです。

11)不動産売買は金が中心の競争商売なので、人情とかモラルとかは二の次であることを承知しておくこと。いちいちそんなことを期待していてはストレスが溜まるばかりとなります。

12)単身者用集合住宅、町内のゴミ集積場、店などの使用者不特定の駐車場、広い空き地、送電線鉄塔や送電線直下、が家に隣接するようなら迷わず×。などです。

■私は家を4回建てました。その教訓です。では頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返答いただき有難うございます。4回建てられただけありますね!1回目の時はどんな感じで買われたのですかね?教えていただくと結構いろいろありますね!やはり現金ですか!あまりもちあわせがない事は致命傷かもしれません!とりあえずがんばります。ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2005/07/08 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!