dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま付き合ってる彼女がいつも眠いそうです。ほんとにどこでも眠れるそうで、寝ても寝ても眠いといっています。なんか元気がなく、だるそうです。
保育士をしていて、仕事がとても大変そうなのでそのせいもあると思います。。
ほんとうにかわいそうなので、なんとかしてあげたいです。
皆さんアドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

私も保育士です。


彼女さんの症状と、私の症状が一緒だったので、思わず書き込みさせてもらいました。 
保育の仕事って、1日中めいっぱい、神経を張り詰めているので、かなりしんどい仕事です。 
周りから見たら、子どもと遊んでるだけで楽じゃんと、良く言われますが(涙)。
仕事だって、時間内に終わらず家に持って帰ったり、
休みの日だって「明日は何しよう・・・」って考えるし。
私も寝ても、寝ても寝たり無い状態で、土曜日の夜10:00に寝て、
日曜の夕方6:00まで眠り続けたりすることが、今でもあります。
(10年働いていますが)
パチンコやの中でも眠れます。
歩きながらでも、眠れそうな感覚になります。

対処方法としては、他の方も出されているかと思いますが、
まず、栄養を取る事(サプリでも)私はアミノ酸でかなり回復してきました。
それから、休みの日は寝かして下さい。
あとは、あなたが愚痴を聞いてあげればオッケーです。
女だらけの職場って、精神的にも疲れますからね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんアドバイス本当にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/04 01:39

体には見えないけれども、確実に存在する「気」があるのですが


これが不足すると、体が”充電をしなければ!モード”になると聞いたことがあります。
現に私も「気」が不足し、疲れやすく、馬鹿みたいに眠れる時期がありました。
その頃を振り返るとやはり、相当疲れが溜まっていました。

体が自然に「充電(気を補う)」に入るので結果「寝る」ということになるのでは?ないでしょうか?(専門家ではないのでわかりませんが、気功の先生から聞いたことがあります)


あとは、「睡眠時無呼吸症候群」です。
就寝中にいびきが数秒止まり、つまり呼吸停止を起こし
脳への酸素が供給できなくなるという症状です。
熟睡できないので、昼間に眠気が襲ってくるらしいのです。
これは、病院で調べればわかると思うし、
もし、可能な状況ならば質問者様が観察してあげても良いと思います。

私もその症状に何度も悩まされました。時々ですが今もあります。
辛いですよぉ、結構。。
早くご回復できれば良いですね。。
お力になってあげて下さいね。

参考URL:http://www.gec.or.jp/~miyupon/shokuzai/hoki.htm
    • good
    • 1

・疲れすぎ、ストレスで深く眠れない。


・貧血等ですぐ疲れてしまう。

わたしが経験したのはこの2つです。
何時間眠るかではなく、何時頃眠るかが大事です。同じ7時間でも1時に寝て8時に起きるより、11時に寝て6時に起きる方がいいですよ。
何故なら人間の体は12時を境に作られるため。これは体だけでなく、肌も。
深く眠るには、寝る1時間~30分前にはTVやPCを終わらせること(目からの刺激で脳が興奮状態で眠れなくなる)毎日同じ時間に眠ることが大事です。
(自分で意識して無くても)カフェインで目が冴えてしまう人も居ます。コーヒー、紅茶、日本茶を夕方以降控えて、麦茶やほうじ茶にしてみるのも良いでしょう。また寝酒は返って深く眠れなくなるので飲まない方が良いでしょうね。

もし彼女がぽっちゃり形だったり、いびきをよく掻くようなら、無呼吸症候群と言う事もありますね。
しばらくしても改善されないならお医者さんに掛かった方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

NO3さんおっしゃるように、様々な原因が考えられます。



・仕事が大変で疲れがたまっている。
・仕事のストレスを睡眠で解消しようと(無意識に)している。
・栄養が偏っているため、疲れがたまりやすい。
・気楽にできる貴方の前なので、つい甘えてしまっている。
・何かしら体調がよくない。

あたりでしょうか?

対応策として、
・栄養のあるものを日々取るようにすること。栄養補助剤、サプリなども考慮する。
・彼女なりのリラックスする方法を一緒に考えてみる。アロマテラピーとかお風呂にゆっくり入るとか。
・デートのときも‘リラックス’や‘癒し’をテーマで考えてみる。
などなど。

何と言ってもカノジョ次第なところもありますので、お二人で話し合ってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

忙しすぎて、部屋の換気をまったくしないと


酸素不足で睡眠効果が低下することもあります。
    • good
    • 0

色々な原因が有るので、間違いが比較的少なくしたいなら、専門家の直接診断・指導を受けるべきことですし、本人が治したいと言っていないのなら(自分で積極的に質問しようとしないなら)無駄です。


馬は水辺までは連れてこれても、飲むのは馬です←格言だが知っているかな?
(^_-)-☆

現代生活を普通に送っていてその状態なら、
この頃そうなら微量栄養素の全体・全身的なな不足と、それに伴い、一部臓器の色々な物質や酸素などなどの不足でしょう。

手っ取り早いのは<K総合ビタミン・ミネラル剤>を少少多めに摂取し続け、前後に<全身のストレッチ>を行い、
<深い呼吸>をしながら、
<大股>で少少早めに<歩く>こと事です。

他には、サプリで<タウリン>とか<クエン酸>や<CoQ10>も効果が有る人がいます。

何しろ、此処は文章だけですが、書かれている情報が乏しいので、「此れ」とはいえない状態ですが、こういう場合は、エネルギー産生の細胞内小器官へ送り込むべき・排出すべき何かが不足している場合が殆どですので、上記を確実に全部行なえば、どの場合でも軽い場合はそれで解決します。

今まで、体を悪くしてきたのと同じ程度は掛かりますから、一週間やそこらで、効果がないから遣らないなどと、甘いことを言っているなら、治りません。

此れを的確に知りたいなら、この頃日本でもそういう施設が出来ていますから、自費になりますが、検査を受けてみるとよいでしょう。
    • good
    • 0

冬場は気温が低くしっかりした睡眠がとれませんので、春~初夏にかけては眠気がでやすいはずです。

あと年齢が20~23ぐらいまでは異様に眠い時期というかのがある人もいるようです。
普段の睡眠でしっかり眠れておらず睡眠が浅いのだと思います。心療内科に行くと睡眠改善のための診察とかやってくれます。必要であれば睡眠改善薬などいい薬をもらえます。
もちろん他に体調が悪い所がないか調べるのも必要かもしれませんが。
    • good
    • 0

違ってたらごめんなさい<(_ _)>



友達が妊娠した時に「いつも眠くて眠くて仕方がない」ってよく言ってました。

その可能性はないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはないです。笑
そのようなこともあるのですね。初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 03:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています