dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経験者の方、識者の方、アドバイス頂ければ幸いです。

現在、マンション住まいなのですが、諸事情により実家の近くいに家を建てて住むことになりました。

新しく家を建てる場合に、資金を親から借りて立てようと思うのですが、若干足りません。
そこで、二重借り入れをし、マンション売却後に売ったお金を全額返済に充てローン見直しを考えています。
家を建てて引っ越した後は、マンションを売却しようと考えています。

マンションのローン残高 -1800万
新しい家の建築費 -1300万
親から借り入れる自己資金 +900万
マンション売却 +1500万(予定)
 差額 -700万(ローン見直し金額)

収入 年収400万

そこで、次の2点について教えてください。
1.今のローンに追加300万(新しい家の建築費)を借りられるのか?
2.マンションのローンはマンションを担保にしています、売却時に差額分のローンが残りますが、
 担保を新しい家にしてローンの見直しできますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 現在1800万円のローンが残っている状況で、新規の住宅ローンの借り入れは、ほぼ不可能でしょう。



 まず、MSを売却にかけて(引渡し時期相談)、差額の300万円を親から借りて、現在の残債を抹消しなければなりません。そうしなければ銀行がウンと言わないでしょう。MSを買った人がすぐに欲しいと言った場合は、一時的にアパートに引っ越すことになるかもしれません。

 同時進行で、新築の話を進め、金融機関に「これこれの計画で自己600万で1300万の家を建てたいので700万円のローンを組みたい」という事前の相談をすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

教えられたプランを基に銀行に相談してみます。
新しいローンの審査に通ればいいのですが・・・。

お礼日時:2005/07/10 06:51

二重借り入れというのが正確にはどういう状態を言っているのか文面からはわかりませんが、「住宅ローンを二重に借りる」ということ自体が一般的では無いですよ。



一般的な方法では、
新しい家のローンは今のマンションのローンとは別に新しいローンを組みます。今のマンションのローンは今のマンションを売却するときに完済します。

完済に足りない分はなんとかして調達することになります。私だったら親御さんからの借り入れ資金:900万の一部を今のマンションのローン完済に充てるでしょう。

金融機関によっては完済に足りない分を新しいローンに加算して借りることができるローン商品もあるのかもしれませんが、それは金融機関次第です。生憎私には心当たりはありません。→2.への答えになりますね。

1.については金融機関に相談してみないとわかりませんが、そういう融資をするところはまず無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、マンションは売却時にローンを完済しないといけないのですね。

教えられたとおり、借り入れ資金の一部を完済に当てる計画で、新しいローンを銀行に相談してみます。

お礼日時:2005/07/10 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!