
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
前置詞プラス名詞というような修飾句が第一型で文頭に来るときは明らかに倒置です。
第一、第二文型では動詞を軸として前後が逆に置かれることはめずらしいことではありません。例:Tom was outside of the door.
→Outside of the door was Tom.
なにかの省略ということは考えられません。
No.5
- 回答日時:
皆さんがおっしゃっているように、to the west というのは、主語ではありません。
本来なら、An enormous wilderness was to the west となるのですが、to the west という前置詞の固まりだけが前に引っ張り出されたパターンで、これも英語の表現としては十分にありえるものです。どのようなときに、このような前置詞の固まりが前に来るかというと、これを強調したい場合です。つまり、「西に広がっていたのは、大きな荒野だ」という風に、「西に広がって」という方角を強調しようとしているのが、この文だといえます。
No.4
- 回答日時:
語調を整えたり、強調のために副詞句が文頭が来る場合があります。
この場合、皆さんが言われているように、後に続く部分が倒置文になります。ですから、
An enormous wilderness was to the west が元の文です。主語が an ~ であるのと、to the west を強調する意味合いで前方移動し、後ろが倒置文になったのでしょう。むしろこうするとコンマ以降の同格部分とのつながりも良くすっきりしてますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
To the westが主語なのではなく、この文は倒置なのではないでしょうか。
An enormous wilderness was to the west ということで、「広大な荒野が西に向かって広がっていた」というような意味になるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
同格(名詞節)のthatが離れて...
-
海外の友人からのメールの意味...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
読点の付け方
-
「~に~があります」について
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
We each have an apple. の意味...
-
「が」と「を」の区別
-
間接疑問が主語の場合be動詞が...
-
英文読解
-
Nearly の使い方がいまいちよく...
-
these~they
-
「~の代わりに」とは、英語で...
-
bring と take の使い分け
-
After that の後のコンマのある...
-
There+自動詞 (there+occur...
-
Well received your message.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Seeの三人称単数形
-
He seems that he is ill. はな...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
日本国憲法第21条第1項の英文に...
-
what is now England が、現在...
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
After that の後のコンマのある...
-
What could that be?
-
not since...........have の訳...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
セリフの後のsay
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
At least there's that.につい...
-
「~の代わりに」とは、英語で...
おすすめ情報