
日本の歯科衛生士資格を持っています。勤務経験もあり、以前勤めていた矯正歯科では土地柄、外国人の患者さんが多く、ブラッシング指導も英語で行っていました。
カナダかアメリカで歯科衛生士資格を取りたいのですが、留学なさった方、日本の歯科衛生士資格を持っていて歯科助手として働いた経験のある方、いらっしゃいましたら教えてください。
・資格を取るのはやはり大学ですか?
・日本の歯科衛生士資格を持っていたら、学科が免除される場合もありますか?
・卒業後、求人はありますか?
・歯科助手としての需要の方が高いと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか?
・日本の歯科衛生士資格で歯科助手として可能ですか?
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!私は歯科衛生士では無く、アメリカで歯科助手の資格しか持っていないのですべての質問に的確にお答え出来ているか分かりませんが、ご参考になさって下さい。
日本では歯科助手に資格が無いと聞きましたが、アメリカには歯科助手には2通りあり、資格のある助手と無い助手が居ます。と言うわけで、ご質問の中にある日本の衛生士の資格で~は、資格の無い助手になれば良いわけですから答えはYesです。ただ、資格の無い助手とある助手では出来る事が違います(例、レントゲンを取る等。。。)。州によって何が出来る出来ないは違います。アメリカの歯科助手は日本と比べるとかなり幅の広い事が出来ます。歯科衛生士の勉強をしながら、歯科助手をして学費を稼いでいる学生も沢山居ます。経験にもなりますしね。逆に歯科衛生士はたいていの場合、単独で歯のCleaningをメインにしている人がほとんどで、歯科医の脇でアシストしているのはほぼ歯科助手です。
アメリカではこの専攻さえその学校にあれば、短大でも4大でも歯科衛生士の資格を取る勉強は出来ます。この後に州が指定している、筆記と実技のテストに合格しなければ資格はもらえません。ただ、アメリカは短大と言っても2年で確実に終わるわけでは無く、必要である授業を取り終えなければ、何年でもかかります。歯科衛生士は約3年半~4年半かかります。最初の1~2年は専門のクラスを取る前に取っておかなければいけない、化学、解剖学等々沢山のクラスを取ります。歯科衛生士に関しては、日本で取られた科目の移行が出来るかどうかははっきり分かりません、すみません。参考ですが、私は大学で違う専攻でしたが出来ました。アメリカでは歯科助手より歯科衛生士の方が断然需要が高いです。お給料もかなり高給です。アメリカで働く資格さえあれば、歯科衛生士の資格を取った後の就職にはまったく困らないと思います。
参考になりましたでしょうか?もし、他にご質問等ありましたら又聞いてください。頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 歯科衛生士さんはそんなに偉いのですか? 私は歯科衛生士学科を卒業後、国試に落ち現在は医療系の企業で事 2 2023/07/15 17:32
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨き指導は、歯科衛生士や歯科医などの資格がない人も可能でしょうか?法律的に 3 2022/08/02 15:48
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科衛生士になるための学校で、補助が出ると聞きました。それはなんですか ? 学校卒業して、一度他の社 1 2022/12/23 15:19
- 会社・職場 転職するべきか 8 2022/05/30 20:58
- 歯科衛生士・歯科助手 オンライン授業で登校することも出来ずだったので、それなら資格をと思い、大学を中退し歯科衛生士専門学校 1 2022/11/23 18:06
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科医院で働いている歯科衛生士です。 ドクターが医院に向かっている時に「先に患者さんを診ておいて」と 1 2022/07/21 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の持っている検定・資格の...
-
資格発行元を教えてください
-
意味の無い怪しい資格って有り...
-
「雑魚資格」でしょうか?
-
電験三種を取ることで有利にな...
-
ワープロ検定について
-
資格取ったって意味ないよという奴
-
国家資格と専門資格。そして、...
-
願書の資格欄について。至急!
-
パンマイスターの資格について
-
イギリスではFPをどのように言...
-
防災士 防災士は、未だに、民間...
-
気功師になるには、どんな資格...
-
通訳者になるための条件を教え...
-
持っていたらこの人頭がいいん...
-
カナダ・アメリカで歯科衛生士...
-
ハワイで整体
-
高校生で取れる動物関連の資格...
-
こんな協会知っていますか
-
医療経営士と医業経営コンサル...
おすすめ情報