dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでバイト・派遣の経験しかなく初めて正社員面接を受けます。
職種は半導体関係です。 バイトを除いてこの半導体関係と
自動車製造ラインの経験しかないのですがこんな自分でも自己PR
(手紙)、職務経歴書を添えないといけないのでしょうか。
もしそうなら用紙はどのようにして用意すればよいでしょうか。

履歴書に職歴を書くわけですが、転職の回数が多く履歴書の該当欄に
書ききれないのですが、どうすればよいでしょうか。この場合は直近の
ものから書く形で問題ないのでしょうか。

やはり証明写真は直接写真屋さんにお願いしたほうがいいですか?

A 回答 (3件)

履歴書は必要ですね、これが面接する人の基礎資料となりますし、入社後もファイルされます。


職歴にはバイトは入れずに、それでも書ききれない場合は別紙を添付し、「別紙添付」と記入します。

自己PRを出して下さいと言われているのであれば、絶対に必要です。
当社では自己PR30%、成績30%、面接40%で重要なウェイトを占めています。これは履歴書を見ても貴方が何を得意にしているのか、どんな経験をして入社したら同役に立つかを判断するものです、これを面接の時に話しているようでは、時間の無駄になりますから、面接官は自己PRに基づいて質問します。

写真は履歴書の指定サイズと人物の大きさ(顔が分かる)のであれば、写真屋さんでなくても良いとは思いますが、サイズと見苦しくない服装を考えると、写真屋さんで撮る場合が多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞のチラシをみての応募で、それには『電話連絡後、写真付き履歴書をご持参下さい。』とだけありますので、もしかしたら自己PR文はいらないのかなとも思うのですが、電話連絡時に必要だと言われても困るので、PRする事が無いので大変悩んでいますが、用意しておこうと思います。
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2005/07/17 17:17

「職務経歴書」は、自分の仕事経験あるいは保有スキルを訴えるためのものです。


今までバイト・派遣の経験しかないのであれば、沢山の職歴になると思います。
その場合の方法として、
(1)求職先(今回は半導体関連)に近いところを抽出して記載し、残りは「その他(数)社で○○等の業務に従事する」と添える
(2)別紙に全て書き出して添付する
のいずれかで、貴方が有利と思う方を選択してください。
証明写真は、写真屋さんでも、素人写真でも、所定の大きさのものであれば問題ありません。

それよりも、「何故、今まで派遣とバイトだけだったのか」ということと、「正社員としての心構え」といったことについて、相手の共感を得られるような言い方をきっちり組み立てておかれる方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、まずは履歴書の職歴欄に半導体関係に近い職種を持ってきて、
その他については、添付の職務経歴書に記載する形ですね!?

少しでも早く正社員で働きたいと思ってはいたのですが、免許取り消し中
でして、欠格期間がまだ70日残ってます・・。
正社員としての心構えですか・・、今日本屋に行き、使えそうな志望動機、自己PRなどいくつかメモしてきたのですが、今のままじゃ駄目ですね・・。
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2005/07/17 17:30

こんにちは、



 履歴書の職歴欄には、最新の2~3職のみ書いて、後は、「詳細は別紙、職務経歴書をご参考願います」で十分です。履歴書が手書きなら職務経歴書はワープロ打ちで十分です。

 自己PRもワープロで十分です。但し「半導体業界に興味があり...」何て書かないでね、半導体業界のどの部分に興味をもっているのか、と何故興味があるのかを明確にまとめてくださいね。

写真に関しては、手前ミソですが、下記URLを参照してください。

 面接、緊張しないでね。前の日は早く寝てね。就活応援しています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1501800
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり職務経歴書は必要みたいですね。 それに関してはワープロが
一般的みたいですが、生憎使い方がわかりません・・。 この場合は
職務経歴書付き履歴書がいいようですが、これはどこで入手すれば
よいでしょうか。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2005/07/17 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!