同期カウンタ(CMOS 40102B)を使ってプリセッタブルの分周器を作ろうと
しているのですが、全くカウントせず、うまく行きません。どうも、
同期カウンタの使い方を間違っているようです。
プリセッタブルにするために、キャリヤ出力(CO)を、プリセット入力
(Load)に繋ぐだけでは、ダメなのでしょうか?
そもそも同期カウンタIC一つで、最低限の分周器が出来ますか?それとも、
なにがしかの付随ICが必ず、必要なのでしょうか。
なお、正論理・負論理の確認や、clear入力等の設定などは行ってい
るつもりです。また、データ入力端子も適当な数が入るようにして
おり、ゼロで放置とかにはなっていません。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
blue_monkeyです。
内容がよくわかっていませんので、アホな記述がありましたら読み捨ててください。【アドバイス】
すでに対応済みかもしれませんが、TC40102BPのデータシートを入手し、真理表とタイミングチャートをよく読み、動作の理解をすることをおすすめいたします。また、データシートにはアプリケーション回路例が記載されており参考になります。
【基本動作の確認】
RESET_=H
APE_=H
SPE_=H
CI/CE_=L
に固定し、PI0~PI7をHかLに固定し、CO/ZD_はオープンとし、
Vdd=H(5V)
Vss=L(0V)
とし、CLOCKを入力します。
たとえば、CLOCK=100kHzの信号(デュティー50%の矩形波)を入力したとき、オシロスコープでCO/ZDをモニタしたとき、1ms毎に0.01ms幅のLの波形がでていればまずは、TC40102BPはカウンタとしての基本動作は行われていると判断してよいかと思います。この動作が確認できない場合は、電源が入っているか、各制御信号のH,Lのレベルの設定の確認を行うことをおすすめします。上記確認に問題ないのに動作していないようなら、ICの交換をおすすめいたします。
【プリセッタブルカウンタとしての動作】
同期的プリセッタブルカウンタとして使う場合、
RESET_=H
APE_=H
CI/CE_=L
CO/ZD_出力をSPE_に接続。
と配線します。
プリセットの設定が例えば、
PI0=H
PI1=H
PI2=H
PI3=~=PI7=L
で(7)dなら(注:(7)dのdはディシマル表示と言うことで十進表示の意味)
電源起動時は0~99のどこかの不定値からダウンカウンタされていき、カウンタ値が0でプリセットがセットされ、それ以後は
7,6,5,4,3,2,1,0,7,6,5,4,3,2,1,0…
とカウントされ、8クロック毎に1クロック幅でLとなる信号がCO/ZD_出力端子から出力されます。これを分周クロックと考えると8分周クロックとなります。
(blue_monkeyとしては、CO/ZD_信号は、デュティーが50%でないので、クロックとしては利用したくないなぁ~と思いますぅ~。)
【補足】
・TC40102Bを1個の利用で、プリセットの設定により、100分周~2分周の範囲で分周ができます。
・数十MHz~数百MHzの高周波クロックの分周の利用を考えられている場合、TC40102Bでの分周は難しいかと思われますぅ~。
注:ICの型番の頭の「TC」は気にしないで下さい。ICメーカに依存してつく記号ですので。
誤記、ウソがありましたらゴメンナサイ。
ありがとうございます。
助かりました、
>>CO/ZD_出力をSPE_に接続。
これだけで基本的に、単体でプリセッタブル動作が可能なんですね。
>>真理表とタイミングチャートをよく読み、動作の理解
一度、別の回路(N発パルス発生)で使ったことがあったので、
突っ走ってしまいました。
>>数十MHz~数百MHzの高周波クロックの分周の利用を考えられている
>>場合、TC40102Bでの分周は難しいかと思われますぅ~
原因はこれでした。5V動作(TTL)で、maxでも1.4MHzでした。
私は20MHzを加えて、深夜におろおろしていました、、、、。
今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 工学 【至急】非同期式10進カウンタの4入力NANDのA,C入力配線を外しても同じく10進で動作するか 2 2022/09/30 03:05
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Excel(エクセル) エクセルの複数条件作成方法について 2 2023/01/23 21:38
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Android Andoroid 12 スマホからタブレットへのアプリ同期について教えてください 初めてタブレットを 3 2023/07/16 08:51
- その他(Microsoft Office) Excelの関数(FILTER関数)について教えてください 2 2023/07/31 16:11
- 工学 図の11進数アップカウンタの回路ではTフリップフロップ回路が4個使用されているが、11進数のカウンタ 3 2022/06/20 11:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数について。 2ヶ月ほど前に眼科で視力検査のもと、乱視用ワンデーを購入しました。 その 2 2022/04/20 11:28
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
オペアンプの故障
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
EMFとPDについて
-
NPNとPNPの違いについて
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
電気回路について
-
交流電圧計の回路図を教えてく...
-
ACアダプタの出力電圧が表示...
-
電流値(AC・DC)
-
貫通型変流器は電源側と負荷側...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
CMOSゲートはなぜ負論理(NAND、...
-
直流電流を制御するSSR(ソリッ...
-
同期カウンタの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
パルスとレベルについて
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
クランプ回路
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気回路について
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
4入力XORの論理式
-
利得と増幅率
-
流量計のパルス出力について
-
電流値(AC・DC)
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
オペアンプの故障
-
触れるだけタッチライトのしくみ
おすすめ情報