dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生?のときに大陰唇に2つホクロを発見しました。そのときはただ「あっ、ホクロだ。」で済ませてしまいました。

高校3年生になった現在、ホクロはガンに変異することもある、と聞いて気になったので、大きさを測ったところ、2つとも4mmくらいでした。形は2つともだえん形のような形をしています。なお、最初に発見した際から大きくなったかはわかりません。その時は、大きさも測っていません。

家の近くに産婦人科の皮膚科があるので一度受診しようかと思うのですがいかかでしょうか?受診するとどんな検査があるのでしょうか?又、レーザーで焼く治療はどのくらいお金が掛かりますか?保険はききますか?教えてください。

A 回答 (2件)

レーザー治療などを受けることにすぐ決めないと言う事で。


一度は受診して専門家の考えを聞いた方がいいかと思います。
    • good
    • 1

病的なものでなければ放置して構わないと思いますが、気になるのであれば受診をお勧めします。



病的なものでなく美容上取りたいということならば、美容外科では保険がききません。料金も病院によって数万円~高いところでは数十万円と様々でしょう。

総合病院の形成外科での治療ならば保険を使える可能性があります。

ただし慎重に判断した方がよいと思います。デリケートな部分なので万一傷や不自然な跡がつくとかえって後悔する原因になりますので。

自然体が一番と思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!