
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
作業・サービスの質は作業員個人の力量によるところが大きいです。
(他の回答をみても会社じゃなくて人だなあと思います)今は金額面は営業所・営業担当者とのお話でなんとでもなると思います。(交渉次第で作業で安心できそうなところにサ○イさんの金額でお願いするのも可能だと思いますよ)実際に大事な荷物を運ぶのは作業員(社員・アルバイト)です。なれた作業員だと指名がかかる人もいるくらいです。営業マンは作業の研修は受けていても実際に当日運ぶ人ではありませんし、作業員泣かせの見積する人もいます。いくら営業に注文をつけても業務との連絡がスムーズかどうかまでは見積だけではわかりません。車も人も下請け使ってるところは安いです。
この4社中2社は自社バイトではなく派遣アルバイトを使っていますし(つまりその引越会社での研修を受けていない)長距離だと自社トラックではなく年間契約している下請けに走らせることもあります。何もなければ良いですが何かあったとき責任の所在自体が引越会社にないと言われることもあるそうなのでコワイです。
裏技的ですが、作業の方に当日作業開始前に1人1000円でも良いのでご祝儀を渡すのが良いと思います。まさしく「現金な」もので、働き方が違うと思います。今は渡す方も減っていますし、ご祝儀は会社ではなく当日来た人数でもらえるものなので…。引越料金に含まれる作業員分の人件費は、大変だろうが単身だろうが「一件いくら」のところが多いんです。
相見積で料金は安くしてもらい、その分ご祝儀で作業員に頑張ってもらうのが1番だとおもいます。
貴重なご意見、ありがとうございます。
最終的には○ークに決定いたしました。価格は決して最低というわけではありませんでしたが、結構細かい相談も乗っていただいただき、出来ることと出来ないことをはっきり言って頂けたので。
祝儀についてはおっしゃるとおりですが、引越しが遠方になりますので、到着地でどのタイミングでお渡ししようかと考えているところです。
No.5
- 回答日時:
私は、サ○イで引越ししました。
前もって自分で梱包するプランで依頼しました。
営業の方の対応は、普通だったと思います、しかし、ダンボールが足らなかった為、途中で梱包を中断したような・・・。ま、たいしたことないですが・・・。
引越しの日は、社員の方、一人がとても愛想よく好感触の方で、
新居に入る前に、靴下も履き替えて壁等も養生されてました。
ただ、靴下を履き替えていたのは、その方一人だけで、あとのバイト風の方は
キタナイ靴下(雨だった為)のままでした。
引越し後、壁やベランダの手すりに当然の如く傷がついていました。
ま、あんな重いものを運ぶんだから仕方ないかなぁと諦めました。
値段も安かったですし・・。
次、引越しするならば・・・違うところを探すかも・・・。(^^ゞ
貴重なお話、ありがとうございます。
安かろう悪かろうでは本当に困ります。
今回は名古屋から千葉までという大掛かりで、しかも急な引越しなので、
出来る限り信頼出来て、約束を守ってくれる業者にお願いしたいのです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、主婦です。
引越しは3回しました。フルパックサービスではなく、普通のプランだったのですが、参考になればと思いますので。
日通、ア○ト引越しセンター、引越しのサ○イ を利用しました。
サ○イ・・・5段階評価で、1です。
・引越しの時間に2時間近くも遅れてきた。
・契約時は4トントラック1台の約束だったのに、こちらの了解なしで当日2トントラック1台できた。勿論、荷物が乗せきれず、夕方になってもう一台がきた。
・作業員3人のうち1人が社員だったが愛想もなく、指示も悪く、あとの2人(他業者)の人も文句をいっていました。
・引越し先の荷入れの時も、1時間の遅刻。
*はっきり言って、お勧めできません。
アート引越しセンター・・・5段階評価で、5です。
・約束の30分くらい前には到着。
・作業員3人(ア○トの方)愛想もよく、テキパキとしていました。
・こちらの意見もよく聞いてくれて、よく気を使ってくれました。
日通・・・5です。
・梱包もとても丁寧で、物の扱いも丁寧でした。
・作業員の方達もテキパキとしていて感じも良かったです。
具体的なご体験を紹介いただき本当にありがとうございます。
今回の引越しは急なものですんで、結構ムリを言っています。
ですので、費用は糸目をつけないつもりなんですが、乱暴な作業や約束を守らってくれないのが一番困ります。大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
この中に書いてあるある会社は、
昔は、とても品質が悪く口コミで随分広まり、
大手工務店や不動産屋さんも敬遠するようでしたが、
ISOなどを取り今では、きちんと名誉挽回されているようです。
新築のマンションなどでは、ロビー・エレベーターホール
エレベーターに至るまで、そこの会社の名前入りの
養生がされていますよ。^^
とても勉強したようです。笑
会社名をかけないので、あえて自信なしで^^;;
早速のご回答ありがとうございます。
ISOについては実はあまり信用していないんです。
というのも、以前務めていた会社もISOいっぱい取っていたけど
ロクな会社じゃなかったんで・・・。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
たぶんこのうちの二社と思われる会社は使ったことがあります。
ア○トと思われる会社は私見積もりを得た中で一番高かったです。
サービスも色々あるし・・・と思いわざわざ高い会社を選びました。
そのときは他に経験がなかったので良いかな?と思いましたが、その後何度か
自分や身近で経験するうちに、それほど金額を出さなくても良いところはあると思いました。
サ○イと思われる会社もCMのせいかわかりませんが依頼したことがあります。
割と早かったです。時間は遅れてはきませんでしたが、開梱が手間取りました。
以後依頼していません。
それ以後使っているのは有名からは、はず売れた会社ですが不便を感じません。
それと安いです。
ご参考まで
早速のご回答、ありがとうございます。
サ○イさんの評判が気になるところなんです。
今日、見積りしに来るんですが、わたしの周りではあんまり言い評判を聞かないもんで・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
3回ほど引越しましたが、私のところは全て黒猫です。
下見と見積もりに来たときの業者の態度が一番で、実際の引越し時にも良かったです。特に、妻の印象が良かったみたいでした。
こういうものは女性の方がシビアに見てると思いますので女性の意見を尊重したほうが良いと思います。
早速のお返事、ありがとうございます。
実は、つい3ヶ月前に引越しをした時に、黒猫さんにも見積りをお願いしたんですが、単身で荷物が少なかったからでしょうか、こちらからお願いしたサービス内容が織り込まれているかどうかわからない見積り(金額内訳がなく、おまけに高い)を出され、質問してもはぐらかされたという経験があって、今回はOmitしてしまいました。噂では家族の引越しは力を入れても、単価の安い単身にはあまり興味がないと聞いたことがありました。これも営業所次第なんでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 引越し・部屋探し 引越し値段相場についての質問 5 2023/03/18 17:12
- 引越し・部屋探し 初めての引っ越し業者を使います。教えて下さい。場所は隣町に車で30分くらいのところに引っ越しをしよう 8 2023/04/08 19:05
- 引越し・部屋探し 至近距離3月の引っ越しおいくら? 1 2023/03/08 19:19
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し荷物の一時預かり 2 2022/07/04 23:24
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
領収書発行の件
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
売り土地の看板が外された理由
-
再建築不可物件の、接道トラブ...
-
水道加入権利について
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
不動産売却代金の振込先
-
畳から水が染み出てきた!至急...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
内覧後の購入先の不動産屋変更...
-
市街化調整区域でのエステ営業
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
横に葬儀場が
-
同じ物件を買う場合に、不動産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
引っ越し後って忙しいですか?
-
スタッフが全員プロ(正社員)...
-
階段手摺、入居前につけたら引...
-
j引越しについて
-
良かった・悪かった引越し業者...
-
引越しの際に、自作PCが壊れな...
-
洗濯機だけ郵送したいのですが...
-
引越しの荷造りどこまでやれば?
-
大きな家具だけを引越し業者に...
-
引越し作業の時間についてです...
-
引越しの際の荷造りや掃除のコ...
-
引越し費用が、いくらくらいか...
-
海外に荷物を送る場合のパッキ...
-
一人暮らしから新婚新居への引越
-
いい引越屋さん(学生の場合)
-
引越し 家電製品 買い替え
-
引越し代金の相場を教えて下さい
-
年末の引越し
-
雨の引越し
おすすめ情報