アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教育公務員の初任給はどのように決まるのでしょうか。
私は今まで免許状の種類だと思っていました。
しかし、各地方公共団体のの分類を見ていると、修士、大学、短大…というカテゴリー分けになっていました。

これは、専修免許を持っていなくても、修士号を取得していたら、持っている免許は一種免許であったとしても地方公共団体が「修士」とみなしているカテゴリーの初任給がもらえるということでしょうか。

A 回答 (2件)

今年から私立高校で教員をしています。



公立高校の給料は、俸給表で決められており、大学を22歳で卒業しすぐ教員になった場合は2級3号俸になります。大学院を24歳で卒業して教員になったなら2級5号俸になります。免許の種類は関係ありません。
一種免許と専修免許の違いは、校長や教頭になるためには専修免許が必要であるというだけです。教員になって3年以上の経験を積んで、放送大学などの通信制大学で所定の単位を取得すれば専修免許を取ることができます。

ちなみに具体的な給料額は都道府県市によって異なるので何とも言えませんが、通常の公務員の給料よりも高額に設定されています。これは、優秀な人材に教師になってもらいたいためです。私立高校は基本的に公務員の給料に準じているかそれよりも高額です。

ちなみに私の初任給(政令指定市にある私立高校の基本給)は198000円です(さらに諸手当がつきます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/20 10:01

 採用試験や講師登録の案内に書かれている限り、過去の学歴や職歴を考慮して決まるとあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/08/20 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!