
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
下記HPで調べたところ、
「センター試験・英数国のみで受験できる国公立大学(※ただし、2次試験は検索条件なし)」に「296件」のヒットがありました。(※募集単位ごとなので「296大学」ではありません。)
具体的には、北から、
小樽商大 商夜 前
青森公立大 経営経済 前
宮城大 事業構想 前
国際教養大 国際教養 独
山形大 地域教育 文化/音楽芸 前
群馬県立女子大 文 英文 前/後
高崎経大 地域政策 前/後
高崎経大 経済 中
埼玉県立大 保健医療 後
お茶の水女子大 文教育 人文科学 後
お茶の水女子大 文教育 芸術/音楽表 後
東京外大 外国語 イタリア語 後
…などなど
です。
実際に検索してみてください。
私立大学なら、経済・経営系はほとんど英数国で受験できるはずです。文学部・外国語学部系は微妙ですが。
ただし、いずれにしても、数学で受験するならば、全国模試で55以上の偏差値は最低限欲しいところです。
数学は、満点もあり得る代わり、0点もあり得る(ちょっとしてミスでも5~10点単位で減点される)、「危険な」受験科目ですから。
「社会が嫌い」とか言うような理由での、安易な数学受験はケガのもとです。
参考URL:http://search.schoolbenesse.net/dke/servlet/Dke0 …
No.12
- 回答日時:
すみません、質問への回答ではないのですが、気になったのでひとつだけ。
No.3のgwkaakunさんがおっしゃられている「道立はこだて未来大学」は、「公立はこだて未来大学」かと思われます。
友人がそこの学生なので、知っていました。
なんでも、北海道函館市と周辺の町で運営?しているとか。
北海道立ではないようです。
_yo_さん、受験頑張ってくださいね(^^)
参考URL:http://www.fun.ac.jp/
No.11
- 回答日時:
2次に限れば神戸大学は
法学部、経済学部、経営学部、文学部、発達科学部(一部除く)
が国・英・数です。
(ただし文学部はセンター社会の圧縮無しですが)
ちなみに神戸大学在学生です。
そして、他の方が書いておられるように社会と数学の選択が出来るところもあります。
02年度に関学の文学部を受けたときには選択がありました。
進学情報誌に詳しく載っていると思いますし、予備校だったらチューターか担任にお願いすれば調べてもらえると思います。
No.10
- 回答日時:
立命館大学経営学部の学生です。
立命館の法学部以外の文系学部のセンター入試方式には3科目のものがありますが、これは英語のみ固定で他は受けた科目の内成績のいい科目2つで選抜されます。
ですから『国・英・数』は可能です。自分は『英・社(世界史)・社(現代社会)』で受かりました。

No.9
- 回答日時:
私は今年受験したものです。
私大ならいけるのではないのですかね?
法学部、文学部、農学部(学科は文系)と受けましたが、
法学部は数学利用できましたね。
農学部ももちろん。
文学部はなかったかなぁ。。。
私は代ゼミのセンターリサーチで受験科目を確認してました。
代ゼミに行けばもらえるんじゃないでしょうか。
一見の価値あり!!!
No.8
- 回答日時:
国立はろくな所が無いのでやめましょう。
あっても競争率が凄いか
慶應なんかは数学選択者の方が有利だったと思います。
ただMARCHの法学部で一部数学選択者不可の所が出ていますが。
受験生なら先生も調べてくれたり自分で調べられないものでしょうか?
自分調べるのも勉強です(笑)
No.5
- 回答日時:
私立でしたら結構「国・英・数」で受けられる学校はたくさんあります。
国立は……センターでは3教科受験て殆ど皆無だと思いますが、2次試験ではその3科目で受験できる大学はいくつかあるはずです。
参考HPで確認してみてください。
(左側に「受験科目で検索」できるシステムがついています。)
参考URL:http://passnavi.evidus.com/
No.4
- 回答日時:
あともう一つ忘れてました。
私立東京理科大学経営学部
ですな。大学は理系の大学ですが、理科大のクセにこの学部だけ文系の学部です。関西だと無名の大学ですが、関東だと東京理科大学はわりとネームバリューはある大学です。
あとは
私立千葉科学大学(※薬学部以外の全学部)
かな。
No.3
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
私の記憶の中で受けられる学校を羅列して行きます。
それ以上にあると思うので、それ以上は自分で調べてみてください。
【英数国(※国は小論文の場合もある)で受験できる学校】
・私立千葉工業大学
・私立慶応大学環境情報学部・総合政策学部
・県立宮城大学
・青森県立大学
・岩手県立大学
・道立はこだて未来大学
です。わりと公立大学ではそういうところがあるはずですよ。さすがに国立にはあってもよほど下位総の学校だと思います。この五校には間違いなくありますよ。何も文系に限りませんよ、理系でもありますから。ただ、公立(=都道府県立)大学は最近、文系何だか理系何だかわからない大学が多いですがね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- その他(悩み相談・人生相談) 国語物凄く苦手でも文系いけますか? 4 2022/11/03 13:31
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
TOEFL500点をめざしたい!
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
資格取得で自腹
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
スゲーこと思いついた!
-
親が自己採点しろしろうるさい...
-
至急!大学を受けるか受けないか
-
大学受験で前科や自己破産歴は?
-
受験番号の読み方について。 面...
-
周期表について
-
センター受験票のシールについて
-
3月1日に高校卒業したのですが...
-
受験前の友達に応援メッセージ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
合格発表までメンタルが持たない
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
大学の入学手続き書類を書き間...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
高3女子です 卒業式の予行練習...
-
今日、定期テストがあります。...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
この前大学受験が終わりました...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
3月1日に高校卒業したのですが...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
受験前後の対応と受験後かける...
-
沢山のお金というときに、much ...
おすすめ情報