dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在妊娠8ヶ月の妊婦です。来月から産休に入りますが、毎日忙しくてなかなか日々の料理に時間を費やせないのが難点です。このごろ足のむくみもひどく、鉄分も不足がちとの検査結果が出てしまいました。
夫は日々不規則な仕事をしており、若い頃にお酒を沢山飲んでいたようで現在脂肪肝と、やや肝臓や腎臓が良くないようです。現在はお酒は一切飲んでおりませんが、仕事上なかなか運動に時間を費やせません。二人して睡眠も不足がちです。また、夏になると痛風が出てきてしまうようです。今のところはまだ出ていませんが、私が出産する頃に出てきてしまわないか心配です。
お互い塩分があまりよくないのは存じておりますが、少しは取り入れないとこの夏熱中症も引き起こし易いですし、あれこれ考えていたら難しくなってきてしまいました。
そんなわけで、2人共の体に良いレシピや、食材があったら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

もうまもなく出産ですね。


残り少ないマタニティーライフ、楽しんでくださいね。

さて、双方に良い食材ですか。
うーん、そうですね。マグネシウムを多く含む食品が良いかも。
海藻やナッツ類に多いですよ。
http://www.ai-ken.net/dic/ma/ma.html
http://vitamin.seikatu-cb.com/minera/magune01.html

あとは、葉酸かな。
http://angel.a-happy.net/yousan.html
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/eiyou/h …

通風はプリン体を多く含む食品を省くといいそうです。
↓を見ていると、野菜や豆類が良いようなので、比べてみていくと双方に良い食品が見えてきますよね。
夏場なら、冷奴なんかもGoodですね。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/kenko011130-oiru …

がんばってくださいヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ フレーフレー

参考URL:http://www.ai-ken.net/dic/ma/ma.html,http://vitamin.seikatu-cb.com/minera/magune01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にお返事頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
早速教えていただいた参考HPを見ながらレシピを考えたいと思います。
家族で健康を維持出来るようにしたいと思います。

お礼日時:2005/08/06 14:51

こんにちは、とりあえずもう少しの辛抱(?)です。


がんばってください!
妻が妊娠6ヶ月の頃私が糖尿病で入院しました。
妻もお腹が張ってとても苦しがっていました。
…ので、お気持ちが良く解ります。大変『不安』でしょう?
そこで、我が家がとった行動を参考までに…
肉・魚・卵・乳製品・砂糖を一切口に入れることを辞めました。あと、病院から頂いたお薬もです。
んで、玄米菜食に切り替えました。
全て、ものの見事に直ってしまいました。
せめて、後2ヶ月間だけでもトライしてみたらいかがでしょうか?
1週間程度で変化が見られますよ!
玄米菜食の本とかマクロビオテックの本なんかを見ると、簡単で美味しいレシピが乗ってます。
とにかくご夫婦そろってお忙しそうなので、簡単レシピが1番ですね。
私共は、玄米に胡麻塩&具沢山の味噌汁だけでした。
栄養失調になったり胎児が苦しくなることはありません!ご心配なく。
現に、ご主人のご病気は栄養の採りすぎでしょう?
あと2ヶ月です、簡単に乗り切ってください。
応援しております。

参考URL:http://eco.goo.ne.jp/food/recipe/macrobiotic/rec …
    • good
    • 0

妊娠後期にこの季節はつらいですよね。

暑くて大変だと思います。でも、冷房の効かせ過ぎは、体温調節が正常にできなくなって、むくみにはよくないようです。冷房はほどほどにしましょうね。足をマッサージしたりして血行をよくするといいです。

余分な水分の排出にはカリウムがいいそうです。
私は貧血っぽくなると、プルーンを食べます。冷蔵庫に常備。冷やすとおいしいです。プルーンは鉄分もありますし、カリウムも含まれています。

妊婦さんに必要な葉酸は、痛風にもいいそうです。
枝豆、ソラ豆、ほうれん草などに含まれます。
痛風の方は尿酸の排泄をよくするために、水を多く飲むようにするといいようですよ。

お仕事されながら家事もこなすのは、妊婦さんには本当に大変だと思います。無理なさらないで下さいね。お大事に。

参考URL:http://motto-egao.com
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!