
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いま話題の靖国問題に深く関わっているA級戦犯、東條英機の辞世にこの言葉があったようです。
(自信なし)読んでみましょう。
「一誠排萬艱」→「一誠、萬艱を排す」→「いっせい、ばんなんを はいす」
旧字体を現代文字に置き換えますと、「萬」=「万」、「艱」=「難」です。
東條が言わなければ、「一念岩をも通す」に近いのかな~と思いましたが、東條の言葉であれば、「誠」は天皇陛下への忠誠心という意味とも思えます。
天皇陛下への忠誠心を貫くことができるのであれば(天皇陛下が生き残る(国体を護持できる?)のであれば)、万難(東條自身の死?)を排しても(拒否しなくても?)よい(というか、喜んで死にましょう)
ということかな?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 昔に「おてんとうさまがみている」という言葉を使う人が多かったそうですが、この言葉の意
- 2 「野郎」という言葉の女性版をご存知の方教えて下さい。 「野郎」という言葉は女性でいうと「アバズレ」に
- 3 名字で「北村」「北川」「西村」「西川」は多いのに逆に「東村」「東川」「南村」「南川」少ないのは何故で
- 4 「戦争」と「侵略戦争」の違いについて
- 5 「聖道」→「?道」→「神道」→「鬼道」
- 6 「物呉ゆしどぅ我が御主」という言葉とその意味を書いた本を教えてください
- 7 室町時代、「右」と「左」という言葉に格の違い?
- 8 萬事入精は誰の言葉ですか?
- 9 いわゆる「大東亜戦争」は自衛戦争か?
- 10 太平洋戦争は本当に「無謀」な戦争だったのか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
兄弟姉妹平等に遺産分割(均等...
-
5
アメリカが日本を洗脳する為に...
-
6
第二次世界大戦後にアメリカが...
-
7
日本が戦争をした国を教えてく...
-
8
日本がハルノートをを受け入れ...
-
9
何故アメリカは日本降伏を聞こ...
-
10
サンフランシスコ平和条約と講...
-
11
平和の反意語は?
-
12
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
13
日米戦争は「アメリカに仕掛け...
-
14
第二次世界対戦でホワイトゼロ...
-
15
第一次、第二次世界大戦
-
16
この絵を説明して下さい!
-
17
もし第二次世界大戦がなかったら?
-
18
日露戦争に日本が負けていたら...
-
19
戦争中、普段通りの生活をして...
-
20
トロイの木馬は歴史的事実ですか?
おすすめ情報