dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民金融公庫にて新規開業資金で300万円融資依頼したのですが、断られました。保証人または担保という事で自己所有の土地・家屋登記簿他を法務局、所得証明は市役所で作成、担当者へ提出しました。残念ながら・・書いた紙切れが届いただけで、他何もありません。融資されなかったのですので提出した書類や細かく立ち入った質問に答えたカルテ?は返却要求できるのでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

基本的には返却請求可能であると 思われます。


特に昨今、個人信用情報保護法という法律も整備されましたから、
まず 間違いなく返却請求を行ったら、返却する義務も
相手方にあると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝致します。後日、登記簿・公図が返却されましたが、特許申請の図面が返却されていませんので問い合わせしてみます。お世話になり大変助かりました。

お礼日時:2005/08/22 11:09

先の回答者さんとは逆の回答です。


いわゆる申込書は、基本的には返却されません。
個信の照会に対する同意文言が入っていて、その同意に基づいて照会をとっているためです。
どうしても返却をご希望でしたら、おっしゃってください。
先方はコピーをとるはずです。

それ以外の、収入証明、謄本等は返却可能です。
質問への回答を先方がメモしたものは、絶対戻ってこないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、おっしゃるように一部のみ返却されてきました、後日他の書類返却を要求して見ます。(特許申請図面が入っていたものですので提出した書類と表現)。 

お礼日時:2005/08/22 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!