dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

選挙世論調査のアルバイトしたことがある方いますか?どのような感じなのか教えてください。
派遣のやつで、選挙世論調査の仕事を紹介されたのでどんなやつかなぁとか、どんなことをするのかなぁって思っちゃって、迷っているんです。12時間フルでやるのもあるみたいで、他にも4時間だったり8時間だけだったりって、色々時間帯はあるみたいなんですけど12時間フルでやるのは大変ですかね?時給が1000円といいので12時間でやってみようかなぁとも思っているんですが、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、



3種類あります。

投票所の出口で待機し、投票を終えた人に、「誰にいれましたか?」と聞くバイトです。これは「選挙世論調査」ではなく、「出口調査」と呼ばれます。

2つ目は、電話による世論調査です。新聞社などが無作為に選んだ電話番号に電話して「誰に投票しますか?理由は?」とか聞くバイトです。

最後は特定の選挙事務所や政党に雇われるバイトで、ライバル候補の印象などを聞くバイトです。ライバルの選挙事務所に潜りこむ「スパイ」みたいな仕事もあると聞きます。

それぞれ、短所があります。

最初のは、失敗しても「やり直し」はききません。責任重大ですので、採用側も相手を選びます。

2つ目は、「そんなこと知らん」とか言われても、何度もかけなければなりません。(ノルマです)。精神的にまいる方もいます。

最後はアルバイトとしては面白いのですが、後援会会長の推薦とかのコネが必須です。

 ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

仕事内容は電話での世論調査です。選挙前に誰に投票するかというのを電話するらしいのですが、やはり精神的にまいりますか?多くの人は答えてくれなさそうな感じがするのでやるのは大変かなぁとか思ったり、8時間とか12時間もやれるかなぁって思いまして。。。ノルマとかもあるんですか??

補足日時:2005/08/19 22:58
    • good
    • 0

時給がいいのであれば、多分メディア関係の「アンケート」調査でしょうね。


室内での集計やデータ入力作業が当たればラッキーなのでしょうが、多分炎天下での路上聴き取り調査だと思いますね・・・。

この回答への補足

上にも書きましたが仕事内容は電話での世論調査なんです。電話での世論調査って皆すぐに電話きっちゃってちゃんと答えてくれる人っているのかなぁって思いまして。そんな感じだと、精神的につらくて長時間やれるかなぁって思い、実際やったことがある方にどうなのか聞きたかったんです。

補足日時:2005/08/19 23:07
    • good
    • 1

>派遣のやつで


>どんなやつか

紹介してきた派遣会社に聞かれたほうが
いいですよ。
どんな感じのやつかって。

依頼した会社により、微妙に違ったりすると
思うので、直接聞かれたほうがいいです。

(やつ、やつって表現は何だか
違和感を感じました・・・。)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!