
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
お好み焼きはご飯が付いた「お好み焼き定食」という物が存在します。
たこ焼きは関西ではおやつに近く、ごはんと一緒に食べる事はほとんどありません。
明石焼きには「明石焼き丼」というご飯の上に明石焼きをのせてだし汁をかけるお茶漬けのような物があります。
明石焼きは明石ではおやつではなく、食事として提供されています。
1人前20個の店が多く、量が多くて食べきれない人もいるぐらいです。
その他にうどんの中にたこ焼きや明石焼きを具として入れるメニューもあります。
No.13
- 回答日時:
関西の者です。
僕は、たこ焼はあまり食べる機会少ないですが、食べるとしたら夕食後すぐ個別に食べます。
お好み焼きの場合は、家ではライスは食べませんが、給食で食べるときはライスつけてもらいますね。だって、おかずが僕の苦手なフルーツヨーグルトですもん…。(^_^)
明石焼きは食べたことありません。
No.12
- 回答日時:
関東のものです。
この話は仲間内で結構話題になりますが、意見が二分しますね。
しかし、大半はお好み焼きやたこ焼きと一緒にご飯は食べないと言います。
私もそのひとりです。
大阪出身から越してきた友人はお好み焼きはご飯のおかずと言ってました。
これは私個人の話ですが、
他の人が言っていた焼きそばをご飯のおかずにするというのは初耳です。
さらに、たこ焼きが晩ご飯の食卓に並ぶというのは驚きでした。
No.11
- 回答日時:
#9のlemonbarmです
本来明石焼きは、間食みたいなものとして食べることが多かったですね。
従って、単品として注文したり、お好み焼き屋さんで食べることも多いので、お好み焼き等を食べて少し物足りないとき等に食べてました。だからご飯と食べるという習慣は明石では無いです。
但し、最近になって観光客向けで作られたメニューなのでしょうが、蛸飯と明石焼きのセットや、明石焼きをはじめから小さめのどんぶりで出汁につけた物などのセットがメニューとして登場しはじめました。(でもこれはごく最近ですね)
明石のたこ焼きは昔は安かったですね(今でも何軒かありますが)
小ぶりのたこ焼き20個で300円とか・・・ちょっと何か食べたいときにピッタリでした。(今このお店は350円ぐらいかな?)
結構美味しいので、注文して30分ぐらい待つこともざらでした。
No.10
- 回答日時:
自宅で食べる時はおそらく意見は色々分かれると思います。
外食する場合に、お好み焼きは店舗内で食べる。
たこ焼きは屋台や店内で食べずに持ち帰っておやつ感覚で食べる。
明石焼きは、本場の兵庫県の明石市にある商店街にあるお店では、ご飯モノはなかったように思います。
そういうイメージがあります。
No.9
- 回答日時:
明石焼きは本来お出しで食べるたこ焼きなので、ご飯とは食べません。
但し、明石焼きにソースを塗る人をたまに見ますので、こういった食べ方の人はごはんも一緒にたべられるのかな・・・と思います。
でも、明石の人はソース塗りませんよ!せっかくのお出汁の味が消えてまずくなります。
お好み焼きにご飯は有りですが、我が家では「お好み焼き」「たこ焼き(ソース味)」を昼食や夕食に作るときご飯は食べないですね。
この回答への補足
>明石焼きは本来お出しで食べるたこ焼きなので、ご飯とは食べません。
てんぷら定食やざるそば定食などは、てんぷらやざるそばをお出し汁につけて、ご飯と一緒に食べますよね。なぜ、明石焼きはご飯と一緒に食べないのかわかりません。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
京都人です。・【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】…×
・【やきそば】…○
が、私の中での常識でした。今までのお答えを読んで、カルチャーショックを受けてしまいました(おおげさか)。
食堂に行くと、やきそば定食、うどん定食など、麺類と御飯とあと一品ぐらいがセットになっているのを良く見かけますが、【明石焼き】【たこ焼き】【お好み焼き】については見たこと無いです。
多分、別々に注文されて、オリジナル(?)の食べ方をされているんじゃないでしょうか?
どちらにしても、私は、そう言う組み合わせで食べておられるのを一度も見たこと無いです。半世紀近く生きてきましたが…
この回答への補足
>どちらにしても、私は、そう言う組み合わせで食べておられるのを一度も見たこと無いです。半世紀近く生きてきましたが…
私がよく行くのは、大阪道頓堀にある「くるる」というお店の愛知県の支店ですが・・愛知県の「くるる」では、たこ飯と【明石焼き】とのセットで明石焼き定食として売っていますが・・「たこ家道頓堀くくる」は下記参照
http://www.shirohato.com/kukuru/doutonbori.html
No.7
- 回答日時:
ご飯と一緒に食べる粉物
【有り】
お好み焼き、焼きそば
【無し】
たこ焼き 明石焼き
家庭によって様々でしょうが うちでは「たこ焼き+ご飯」は無理。
明石焼きなんてもっと無理。
No.6
- 回答日時:
解答ではありませんが一言。
関東の人は関西人が麺類(うどん、ラーメン)をおかずにご飯を食べるのを奇異の眼差しで見るので、でんぷん質をご飯のおかずにするのは関西人だけだと思っていましたが、愛知県の人もでんぷん質をご飯のおかずにするんですね。
とっても変だと思います。
No.5
- 回答日時:
「明石焼き」のみご飯と一緒には食べません。
「明石焼き」は大阪食文化のディープな部分まで浸透していないと思う。
家で作る物ではなく店に行って食べる物のような気がする
=>店では「明石焼き」のみ売っていてご飯を一緒に出すような店は見たこと無い。
この回答への補足
>家で作る物ではなく店に行って食べる物のような気がする=>店では「明石焼き」のみ売っていてご飯を一緒に出すような店は見たこと無い。
私がよく行くのは、大阪道頓堀にある「くるる」というお店の愛知県の支店ですが・・愛知県の「くるる」では、たこ飯と【明石焼き】とのセットで明石焼き定食として売っていますが・・「たこ家道頓堀くくる」は下記参照
http://www.shirohato.com/kukuru/doutonbori.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- 友達・仲間 ご飯に行くといつも1番安いものを頼む友達 ご飯に行くときに毎回1番安いものを頼む友達のことをどう思い 9 2022/10/08 17:32
- レシピ・食事 おすすめの簡単レシピ 6 2023/08/18 18:53
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- レシピ・食事 ご飯に目玉焼きを乗せてその上にお好み焼きを乗せたお好み焼きって意外と美味しいって知っていますか? 1 2023/03/02 20:39
- 飲食店・レストラン ご飯におかずを食べて食べるのがすきななのでよくやります。 納豆や鮭や唐揚げやハンバーグが出たらご飯に 5 2023/05/24 19:14
- 関西 この中で、関西人の人に質問なんですが、店や家で作るお好み焼き食べる時っ、 鉄板+テコでたべる派? 鉄 3 2023/01/11 21:41
- レシピ・食事 ワッフルメーカーの活用方法 お食事系でなにか活用できる方法はないですか(焼きおにぎり、お好み焼き以外 3 2023/04/06 05:23
- レシピ・食事 たこ焼きをダシにつけて食べるのは兵庫県だけですか?(明石焼き) 7 2023/03/09 09:35
- 食べ物・食材 時々、無性にソース焼きそばが食べたくなるのですが、 6 2023/03/31 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
えんどう豆に芽が…
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報