重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社で働く独身女性です。現在、遠距離ですが交際している男性がいます。
いずれは結婚するかと思われます。その場合、私が仕事を辞めて彼のところへ行くと思います。

そこで問題なのですが、現在の職場で働いていて、ミスをしても、心のどこかで「どうせいずれ辞めるのだから…」と、逃げ道を作ってしまうのです。その結果、同じミスを繰り返してしまいます。

逃げ道を作らず、ミスしてもそれを糧に成長出来るようになるにはどうしたらいいでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは、きついようですがこのままでは


これからも仕事に限らず結婚すれば家事、育児でも
何かと言い訳を言っては逃げ道を作りそうですね。

かくいう私も3食昼寝つきの気ままな専業主婦の身、
人に説教できる立場のものではありませんが
OL時代は仕事においては給料をいただいている以上
どんな仕事であれプロ意識を持って一流でありたいと
思っていました。
いずれ辞めるにしても「辞めてくれてほっとした」と思われるより
「また戻ってきてね」って言われて辞めるほうがずっと素敵だと思いませんか?

そしてそういう逃げてばかりの自分が彼の前で胸を張って生きていけるか、
そういうあなたを彼が一人の人間として認め、尊敬し、
「この人と結婚したい!」と思ってもらえるのか、
そして結婚してからも愛し続けてくれるのかどうか・・・

彼の前で恥ずかしくない人間でありたい、
また、自分が彼に恥をかかせるような人間であってはいけない、
そう考えればもう少しどうにかしなければ、と
思うような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。厳しいご意見ですが読ませて頂きました。このまま逃げ続ける人間にはなりたくありません。努力して、悔いのない人生を歩みたいと思います。

お礼日時:2005/08/23 23:36

「どうせ」というのなら、人間はいつかは必ず死ぬのだから、努力して生きていくのなどムダなことで、すぐ死んでしまえばいいということになりますよね(^^;)。



でも、せっかく生きているのだから、いまの一瞬を大切に生きないと損だとは思いませんか。

いまの仕事はどうせやめるのかもしれません。でも、いまあなたは働いてお給料をいただいているのですから、いまできることはしっかりやるべきです。そして、「自分はいつでもやるべきことはできる」という自信は、将来、あなたがどんなことをするときにでも、強い味方になるでしょう。

家事であろうと育児であろうと別の仕事であろうと、そのときにやるべきことをやる自分になるためには、いまのあなたがやるべきことを、やるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、今を生きることが大事だと思います。自分の為にも、やるべきことをやれる人間になりたいです。

お礼日時:2005/08/23 23:34

ミスをしたとき「どうせいずれ辞めるのだから」


と思うのは、ミスをしたことの言い訳を作って
自分を慰めようとしているんです。

それとミスを繰り返す事とはそれほど
関連はないと思いますよ。
あなたはもともと、不注意でミスをしやすい人なんではないでしょうか。それを直視せず、ミスをしたことを「どうせ辞めるのだから」と思っていることが
原因だとすり替えているんです。

いずれ辞める人が、ずっと働き続けるつもりの
人と同じ心境ではおれっこありません。
先が短いと医者に告げられた人が
それまでと同じ精神状態で暮らせないのと
同じです。

「いずれ辞める」ということは別にして
ミスをした本当の原因を見つけて
それを防ぐ方法を実行しなければ
成長しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。何か他に原因はあるのでしょうか。あまりにミスが多いので少し焦っている状態です。少しでも早く直したいです。

お礼日時:2005/08/23 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!