dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かの記事で食物が胃を通過するまでの時間が
米飯が2時間、肉魚が3時間、バターは12時間、果物が2時間、が目安と
書いてありました。

例えば、朝はバターたっぷりのオムレツを食べ、昼にはあっさり和食(米食)だったら
胃の中ではオムレツを追い越して昼に食べたご飯が先に通過して行くということが
起こりうるということでしょうか?

A 回答 (1件)

通過するのに要する時間というだけで、後(上)から新たに食物が入ってくれば、先に入っていたものは押し出されます。


従って逆転と言うものはまず有り得ないです。
(食間の時間が短ければ可能性は有りますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsurumikiさん、回答ありがとうございます。
よくよく考えたら、胃の中で消化時間の長いもの・短いものでいちいち選別して
腸に送り出す、なんて不可能ですよね(^^;
データはあくまで単体で摂取した場合の時間であって、日常の食事で
他種類のものを摂った場合は当てはまらない、ということでしょうね。

お礼日時:2005/08/24 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!