プロが教えるわが家の防犯対策術!

防犯登録と盗難補償とはどう違うのでしょうか?

防犯登録は必ず入らないといけないですか?
またいくらくらいでしょうか?

A 回答 (2件)

防犯登録は、盗難時に車のナンバーや車体番号に該当するものが無い自転車に対して、登録を義務付けるもので、たしか警察管轄です。


盗難補償は損保系などの保険会社が自転車の盗難リスクに対してかけられる保険ですね。

前者はその趣旨は理解できないことは無いのですが、下の理由で私自信は反対の立場にたっており、登録していません。

1. 自転車販売店でしか登録できない点
-> 通販に対応できない
2. 地域性がある点。引越したら登録変更が必要。
-> 販売店でしか登録できない点で矛盾
3. 期限がある点。10年間しか有効でない。
-> 車のように公的機関で登録・抹消手続きをするべき。
4. 登録料がかかる。たしか500円
-> 登録した販売店に支払うことになるが、お金の流れと使途が不透明。利権の匂いが。

ただし、罰則は無いですが、「義務」のようなのでご注意を。
    • good
    • 0

防犯登録は、警察への登録です。


盗難等にあって、もしどこかで見つかった場合に登録番号から所有者を確認する仕組です。

盗難補償とは、自動車でたとえると車両保険みたいなものです。盗まれた時に保険で少しカバーしますって事です。補償額については、規約等で確認してください。

防犯登録は、強制ではなかった気がします。今いくらかは分かりませんが、昔の記憶では¥500ぐらいだったような…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!