
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
某組合の職員として勤務していたときに組合士を取得したことがあります。
「組合会計」科目で手こずる人が多いですが、日商3級程度の知識があれば余裕です。
後の科目については、中央会が試験前に主催する講習会に参加すればほぼ十分ですので、
逆に言うと簿記の基礎知識さえあれば特に事前に学習する必要はないともいえます。
取得科目の持ち越しも可能なので、最終的には必ず取れる資格です。
ちなみに中央会の職員は組合を指導する立場ですから、当然的に取得が奨励されるようです。
ただこの資格を持っていても組合内での立場があがったり、組合への就職に大きく寄与することはあまりありません。
私の勤めていた組合でも、中央会から強く進められるので勤続○年以上の人は
受験するようにと言われて、合格後に手当が月2,000円ついた程度です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/12 20:18
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
組合等への就職の際にプラスになればとも思っていたのですが、これを機に今回受験しようと考えています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
受験資格は、「中小企業組合業務に重視している者か、使用としている者」のようですから、一般人でも可能と言うことでしょうね。
実務経験のある人にはそれほど難しい試験のようには思えませんが、まるっきり畑違いの人はそれなりに勉強が必要と思われますね。
受験料が知れてますから、本当に資格取得されるつもりであれば、一度受験してご自身で難易度や、試験問題の内容等を把握するほうが答えは早いかも知れませんね。
ただし、資格が今後の人生に有効かどうかということになると、個人的には慎重に調査・検討された方が良いように思いますね・・・。
参考に情報収集できるサイトを紹介しておきます。
http://www.chuokai.or.jp/test/index.html
http://www.shikakude.com/kosikakupaje/chusyo.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/12 20:28
お返事ありがとうございます。受験料も5000円なので受験をしようと考えています。ただ、受験用のテキストが9冊くらいに分かれているみたいで量が多そうなので頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中小企業診断士の転職について 中小企業診断士の転職についてです。 私の家は裕福ではなく、大学に進学出
- 2 中小企業診断士について 私はいま大学1年で将来的に中小企業診断士や簿記の資格を持っておきたいと思いで
- 3 中小企業診断士と経営学検定(中級)について
- 4 中小企業診断士 中小企業政策 過去問
- 5 中小企業診断士(平成19年)企業経営理論第27問
- 6 経理+財務 で役にたつ資格(通関士、中小企業診断士など)
- 7 行政書士・中小企業診断士・ビジネス実務法務検定
- 8 中小企業診断士に診断してもらうことになりました。
- 9 中小企業診断士(経営コンサルタント)の皆さんへ質問があります。
- 10 【中小企業診断士試験】勉強法について(独学or講座?)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北方試験場 本免なのですが 日...
-
5
急ぎです!履歴書(身上書)の書...
-
6
アンモニアの取扱いについて
-
7
高圧ガス移動管理者の資格を取...
-
8
修了検定受験時の印鑑
-
9
資格取得の勉強をしている彼へ...
-
10
建築物環境衛生管理技術者講習...
-
11
本免試験って間違えた問題って...
-
12
2つの資格 同時進行可能でしょ...
-
13
友人が大学の試験でカンニング...
-
14
教習所を卒業してからの最後の...
-
15
明石試験場
-
16
BCAOの初級管理者試験を受けよ...
-
17
医薬用外劇物の保管について教...
-
18
門真か光明池で普通自動車の本...
-
19
回転寿司店で調理師免許
-
20
洋裁の講師には資格が必要ですか?
おすすめ情報