No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会計士はなんとなく一般的に会計士補や公認会計士をさして使っている言葉。
公認会計士は公認会計士法(昭和二十三年七月六日法律第百三号)の基づき公認会計士試験に合格し公認会計士登録した者の名称。
法的根拠のある名称と単にそう表現されることのある言葉と言う違いですね。

No.1
- 回答日時:
「公認会計士」を単に略して「会計士」といいます。
ちなみに、米国公認会計士の場合は、略して会計士とは呼ばれませんので、
「会計士」と言えば「公認~」とお考えになって良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験をしているという事は まだ公認会計士ではないという事ですか? 4 2022/09/24 16:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 なぜ行政書士は士師業の中でも簡単なのに有名なのですか?(有名だと私の中の常識ではなっている!) 八士 5 2022/08/24 17:54
- 政治 公認会計士会、弁護士会、薬剤師会、医師会の内どれが一番政治力がある団体? 5 2022/08/22 23:59
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験に関わった事を死ぬほど後悔しています。 あまりにハードルが高い事に気付きました。 看護 3 2023/01/16 01:23
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 公認会計士・税理士 友人に公認会計士の試験に次落ちたらサービス業で頑張るとメールをしました。 公認会計士にはなれませんか 5 2022/09/27 21:50
- その他(ビジネス・キャリア) 公認会計士や弁護士が医師や建築士より少ないのはそれだけ働く市場が少ないからですか? 2 2022/08/23 00:04
- 大学受験 至急!助けてください(..) 3 2022/09/06 19:39
- その他(悩み相談・人生相談) 公認会計士になろうとすると不幸なことばかり経験します。 もう諦めて身の丈に合った仕事について生きて行 3 2023/02/08 04:09
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験をしていました。 公認会計士の仕事は監査義務ですが 本当に監査義務がしたいか確かめる為 1 2023/08/01 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記講師になるには?
-
契約書の押印で質問があります...
-
経理の勉強 簿記二級を持ってい...
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
経理で3月に就職は難しいでしょ...
-
簿記一級か簿記論 現在税理士事...
-
公認会計士と、会計士の違いは?
-
57歳で失業してから 簿記2級...
-
中小企業診断士は経理財務の人...
-
財務、会計などで役に立つ資格...
-
メーカー就職予定。公認会計士...
-
公認内部監査人(CIA)について
-
公認会計士と弁理士について
-
会計事務所での勉強・・・
-
L/C 信用状が読めない。
-
学歴無いと干される?!
-
公認会計士試験合格後の就職に...
-
USCPA(米国公認会計士)
-
日商PC検定2級の勉強しておりま...
-
事務の資格
おすすめ情報