dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の頭にはオーストラリアに語学留学をしたいと考えています。
留学のサポート会社などは使わず、自分で全て手配したいと考えています。
オーストラリアでは慣れるまでホームステイをしたいと思っているのですが、ホームステイ先をどうやって探せばいいのかわかりません。
経験者の方などいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
(ちなみに学校は知り合いにつてがあるのでそこを紹介してもらおうかと思っています。場所はシドニーです。)

A 回答 (3件)

私が行ったところは、学校にホームステイを希望すれば、学校と契約をしているホームステイ先を紹介してくれるという感じでした。


学校に頼めば、もしそこのホームステイ先が気に入らなければ、空きがあれば変更もしてもらえるようでした。
学校には、生活についてサポートしてくれる人がついてくれると思います。
    • good
    • 0

質問を拝見していると、まだ学校は決まっていないのですよね(「これから紹介される」と認識しています)。

多分、留学先の語学学校で、ホームステイに対するサポートがあると思いますよ。寮がある学校でも、アパート暮らしやホームステイを希望する生徒のために、住居のサポート(相談や紹介)をしてくれていると思います。私はアメリカの大学でしたが、希望者には、ホームステイ先を紹介してくれていました。ですが留学先の学校がサポートしてくれないとなると、難しいかも知れません。受け入れてくれるホストファミリーも、どこの紹介もないような人に、家の鍵を預けるわけにはいかないはずです。つまり信用の問題です。

基本は学校への問い合わせですが、もしサポートがないようなら、日本国内の(非営利の)国際交流センターのようなところで相談してみてはどうでしょうか?オーストラリアに留学予定でホームステイを希望しているが、留学先の学校がサポートしていない旨を伝えて、そのセンターなりで紹介などが可能かどうか、相談されてみてはどうでしょうか。ですがアパートを探すのとは訳が違うので、どこの紹介も受けられないとなると、個人でのホームステイの手配?は難しいと思います(#1の方も言われていますが、知り合いや友人宅以外にはあり得ません)。どうしてもホームステイを優先されるのであれば、サポート体制のある語学学校にした方が良いと思います(多分、たいていの語学学校ではあると思うのですが、オーストラリアの経験はないので・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずは学校をちゃんと決めてからですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/26 18:28

留学経験者です。


私は支援団体を利用したのですが、友達に個人で留学した子がいるので、その子のことを書かせていただきます。
その子も質問者さんと同様何かしらよく知りませんがつながりをつかって学校をまず決めていました。
そして、そちらの学校の対応をしてくださる方にホームステイ先が決まってないことを告げ、受け入れてくれる家庭を探してくれるよう頼んでいました。
そしたら同じ学校の生徒さんで受け入れてくれるところが見つかったといってました。
同じ学校の生徒なら一緒に登校もできていいのではないでしょうか?
参考になるかわかりませんが、がんばってくださいvv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留学経験者さんなんですね。私も早く行きたいです^^
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/26 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!