dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問が複数あります。宜しくお願い致します。

DS158 
7:家族親族以外の連絡先:友人宅?
DS157 
13:ボランティアのような団体を書くのですか?ない場合は?
DS156
24:滞在先が未定の場合は?(ホームステイ先が未定)

A 回答 (2件)

ちょっと前までこういう仕事をやってましたので


お答えします。

DS158 
7:親族・親戚以外となりますので、友人もしくは
  学校の先生・会社の上司など信頼できる第三者。
DS157 
13:書かないほうがいいかと。余計なことはなるべく
   書かない方が面接時に別室送りの可能性を下げる
   ことができます。
DS156
24:留学先の学校の住所。

ただ、査証の条件はコロコロ変わりますので、大使館や
査証取得専門業者などに確認した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
DS157:13 こちらは N/Aの表記で
よいのですか?
それとも空欄でしょうか?

もしご存知ならあわせて教えて下さい。
SEVIS費用は3日前までとありますが

当日などに支払ったら 面接場所で
「もう一度来訪下さい」となりますか?

お礼日時:2006/06/16 16:38

回答は空欄は基本的にありえません(と教わりました)。


なのでNot Available (N/A)としましょう。

SEVIS費用などの本国認証の費用支払いは期日までに
済ませることがマナーかと思います。

私が主にやっていた業務渡航と留学の査証の内容に
相違があるかもしれませんので、参考意見として
理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考に
いたします。

お礼日時:2006/06/19 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!