dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で新事業を立ちあげよう、という話になり
社員が集められました。

しかし実質仕事はなく飼い殺しのような状態になったんです。
営業、マネージャに聞いても「そろそろ動きがあるらしい」の返答ばかりで
話が見えません。
会社自体は営業や役職が主導で仕事を決めてます。
なので社員は厳しい立場でしたが、その中で自分は仕事を取るよう
積極的に働きかけてました。「仕事をやらないと収益が大変なことに
なる」とマネージャにも面談とかで訴えました。

結果は案の上、大赤字で自分らは大幅減給となりました。

しかも新事業を推進したマネージャ・営業連中は居座り続けています。
おまけに年1の作業評価があったんですが「仕事ができない」
「結果を出してない」など散々な言われようでした。

自分は退職する予定なんですが、今でもあまりの理不尽な結果に参っています。

メールでそのマネージャに事業失敗の理由と責任の所在を問うのは
問題はありますでしょうか?。

A 回答 (2件)

siamshadeさんはNo.1582664でも似たような質問をされていますね?退職されることにしたのですね。


非常にお腹立ちはわかりますが、従業員は事業に対して責任を負っていません。(勘違いしている人は非常に多いですが)
評価が不当だろうが、労働基準法に違反していない給与を支払っている限り、会社は責められる筋合いはありません。
世の中の大半のサラリーマンはさまざまな理由で、「適正な評価」を求め続けます。転職をしたところで、「適正な評価」をしてもらえる保証はありません。それがサラリーマンです。

従って、あなたに責任追及の権利もなければ、先方に答える義務もありません。

サラリーマンとしては、立つ鳥後を濁さず、です。

どうしても納得できないのであれば、株主になり、事業について経営陣に質問するという方法はあります。
    • good
    • 0

作業評価をした部署に問うことは出来ませんか。


新事業に関わった者は質問者様と同様な評価ですよね。
よって評価部署は新事業の失敗を認めていることになります。

社長や幹部にも報告してもいいのでは。
退職も会社都合にして退職金も貰いたいですね。

まずは推進したマネージャ、営業に詰め寄るべきです。
飼い殺しの状態なら時間は有りますね。
それを置き土産にしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!