電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センター現社の黒本を買ってきたのですが、90年代前半などといったかなり古い所もやった方がいいのでしょうか?
あまり古いと答えが現在と異なるなどといったことも起こりそうなので・・・
黒本はそういうこともちゃんと配慮して解答が作ってあるのでしょうか?
それともう一つ、追試もやった方がいいでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 90年代前半のものでも「手に入るものならやっておいた方が良い」でしょう.(追試も含む)


 というのもセンター試験の問題(特に古典・日本史)は問題のネタを出し尽くしてしまったため,もはや過去問と全く異なる出題ができなくなり,「過去問をリニューアル」せざるを得ない状況です.
 そして,確か平成15年頃から過去問の再利用が解禁となったようです.
 そのため,時間を許す限りは目を通しておいた方が得策です.全く同じものは出ないと思いますが,似た問題は出題される可能性があります.
 (ただし,昔のものは現行と指導要領が異なり,範囲が異なる可能性もありますので,その辺は注意しておいてください.)

 また,「大手業者の予想問題も効果的」です.個人的に河合のものが一番良いです.ただし中堅の出版社の単純な予想問題は問題の質が良くない場合があるのでお勧めしません(学生がアルバイトで作っているものもある).

 特に,河合塾の全統模試(センター)の過去問集(再販品)は満を持しておすすめ!これは,多くの受験生や関係者の目に止まるため,河合の「スタッフが社運をかけて手間暇かけて念入りに作っており,センター試験よりも完成度が高い問題が多いです」.
 駿台や代ゼミの模試の過去問も河合と肩を並べる出来ですが,各社のものを比較すると業者間の違いが見えてきておもしろいかも.

 なお,平成18年度のセンター試験の問題は,ほぼ完成しておりますので,現代社会の学習の際は,昨年から現在までの時事に関しても詳しく調べておいてください.

----------------
 結論:できる限りセンター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

過去問の使い回しなんてあるんですね!!
古い過去問ももし時間が余ったらやってみようと思います。

大手予備校の予想問題もチェックしてみようと思います!

お礼日時:2005/08/28 23:48

 過去問題の演習なら2~5年くらいまでものでよいと思います。

90年代前半だと、現在の学習指導要領と異なるためです(旧課程)。

 それよりも、清水雅博著の『現社ハンドブック』『決める!!センター現代社会』などで基礎的な論点を確認した上で、模試や過去問レベルの問題が取れていれば問題ないと思います。

 また、現社でも政治・経済分野に関しては、時事問題として今年起きた出来事なども出題される傾向があるので、日本経済新聞・朝日新聞の経済欄や社会欄を見ておくことも必要です。

 特に、9月に選挙があるから衆議院や参議院の仕組みや議院内閣制、社会保障政策などの利点をまとめておくとよいと思います。また、国際経済との結びつきなど。その他にも、現社独特の出題範囲(人間生活・文化などの倫理分野)も政経では出題されないところなので、勉強しておくことをお勧めします。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

現代社会の点数が面白いほど取れる本を一通り読み、現代社会問題集(清水雅博氏のもの)を一通り終えたので最後は過去問かなと思い黒本を買ってきた所でした。

机上の勉強だけでなく、できるだけニュースや新聞にも目を通して知識を増やそうと思います!

お礼日時:2005/08/28 23:44

そこまで古いのをやらなくても5年分ぐらいやれば十分だと思いますよ。


どうしてももっとやりたいのなら、それより古いのより追試をやったほうがいいかと思います。

ちなみに追試は本試験より若干難しめに作ってあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過去5年分の本試と追試をやろうと思います!!

お礼日時:2005/08/28 23:37

黒本とは河合塾が出版しているセンター過去問だと思います。

他に、緑本(Z会)・白本(代ゼミ)・青本(駿台)などがあります。

センターの問題は、傾向を掴むには過去問を解くのも必要だと思いますが、

センターは過去問からの出題は2度とありません。

つまり過去問(過去3年~5年)をザッと解いてみて傾向を掴んだら、黒・緑・白・青本の「センター予想問題」的な対策本を解いた方が良いです。

理由としては、各予備校や出版社のプロが過去問を踏まえ問題傾向を分析して、問題を予想しているからです。

絶対当たるとは言えませんが、解いて損はないと思います。

特に現社などは時事問題的な問題も有りますので、過去問はあまり参考にならないかと思います。

追試過去問については、上記と同様に目を通すくらいで良いでしょう。

まだまだ暑いですが、受験勉強頑張ってください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!