
No.5
- 回答日時:
>製薬業界と食品業界では、「生産技術職」の内容は大きく違うのでしょうか?
■どちらも人が摂取する物ですから、生産行程技術現場での違いはあまり無いと思います。むしろ食品製造が医薬品製造の工程管理に近づいているのが現状です。明治製菓、森永乳業、日本製粉、協和発酵、味の素、森永製菓その他大手食品会社や中小の食品、醗酵食品メーカーが医薬品やサプリメント製品事業に参入しています。
>生物専攻(微生物)なので、自分の技術が生かされるのかどうかも疑問です。
■微生物にこだわるのなら、昔から醗酵技術分野から多くの有用な医薬品が開発されています。バイオ、遺伝子分野でも、これに関わる生産技術職に生物専攻(微生物)の優位性は生かされると思います。
また、院は2年とすれば企業は40年です。どのような職種につこうと、秀でた頭脳と対応力さえあれば専攻はあまり問題ではありません。
>(化学や機械というイメージがある)
■生産に関わる職種ですから装置産業のイメージが有るのは当然ですが、機械、装置屋には物の特性が解かりません。それぞれの専門分野の集積で生産技術部門が構成されます。
以上、ご質問の範囲に限定して追記致します。ご活躍を期待します。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
#3さんの過去の回答に共感します。
もし、勤務地が、本社ではなく、工場とかであることを気にしてらっしゃるならば、手前ミソですが、下記も参考いただければ幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1377749
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1377749
No.3
- 回答日時:
参考になればと思います。
No.1414837質問:研究開発と生産技術職
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1414837
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1414837
No.2
- 回答日時:
思いつくままに書きます
(1)生産設備の手配
(2)生産ラインの構築
(3)生産管理(生産数など)
(4)新工法の開発
(5)生産設備のメンテナンス
(6)生産設備の設計
各企業によって「生産技術部門」の位置付けが変わります
(1)を生産技術言う場合、(1)から(6)を言う場合もあります。
会社説明会等で質問するのがよろしいでしょう。
要はモノ作りをする現場に非常に近い部門です。
エンジニア部門(技術屋)ですね。
私も技術屋ですが、学生時代の友人や、社内を見ても大学時代の専攻が
そっくりそのまま会社で生かされる方が珍しいですよ。
いかに安く、いかに早く、いかに安全に、品質にバラツキが無く・・・
ということを大学で学んでくる人は、滅多にいないですからね。
(品質管理工学を専攻している人くらいです)
その辺りは余り気にしなくてもよろしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- 経済学 経済についてです! 技術水準の高い工業製品、発展途上国は原材料・部品などを生産する分業のことをなんと 2 2023/07/16 08:27
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 政治 世界の働きがいのある会社に、日本企業が一社も選ばれてないのは何故ですか? 6 2022/05/01 09:16
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 正社員 22卒です。自動車部品メーカー勤務で4月に本配属なのですが、希望部署をどこにするか迷っています。生産 1 2023/01/23 00:42
- 転職 転職活動中の者です。2年勤めている会社(生産技術職)を辞めて転職しようと考えているのですが、志望企業 1 2023/02/15 22:51
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IT企業は一般的に体育会系気質...
-
東洋製罐って大手企業ですか? ...
-
志望動機(SE)の添削をお願...
-
AV業界に就職したい 大学に入学...
-
第一次商社とは
-
商社って楽ですよね?
-
NTTデータとNTTコムウェア、N...
-
リース業を行う商社の強み
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
昇給率について
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
パートの面接があります。 現在...
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV業界に就職したい 大学に入学...
-
東洋製罐って大手企業ですか? ...
-
第一次商社とは
-
パチンコメーカーへの就職を反...
-
育ちが良い人が集まる会社って...
-
転職についてです。現在、青果...
-
まじめな人や正義感が強い人が...
-
NTTデータとNTTコムウェア、N...
-
ダイレクトメールについて
-
商社は気楽な職業ですよね?
-
メーカー、商社、マスコミ…色々...
-
気象業界って…
-
就活中です。自己PR添削お願い...
-
半導体 東京エレクトロン
-
エントリーシートについて エン...
-
スキンヘッドの就活
-
ゲーム会社の就職活動している方に
-
えーい!この不景気はなんとか...
-
4年間で働いていた総合物流会社...
-
消費者金融で正社員として働く...
おすすめ情報